★4 | 「シンプル」とか「無駄がない」とかでなく、「必要なものだけ極めた」という感じだろうか?ただただ90分間、スクリーンの前で追い詰められた自分。 [review] (プロキオン14) | [投票] |
★5 | すごい。宇宙で撮ったとしか思えない。が、撮れるわけがない(^^ゞ。3D吹替版で見たが、自分も宇宙空間にいる気分になれた。ストーリーもシンプルだが心憎い。 [review] (りゅうじん) | [投票(1)] |
★3 | 褒めたい部分もあるのだが、現段階では私は否定派に回りたいと思う。私が最初に疑問に思ったのは全170〜180ショット中第2ショットにおける客観→主観→客観という視点移動であり、これはゑぎさんの仰るとおり美しくない。主観と客観を同時に一画面内で表すか、或いはカットを分けた方がスマートだろう。これを含めブロックのミタメショットはどれもゲーム的に過ぎる。 [review] (赤い戦車) | [投票(2)] |
★4 | 何回も息止めちゃった! [review] (stimpy) | [投票(1)] |
★5 | 前半からずっと観ている間中、体がフワフワ。後半は体がグッと重くなって、息が・・・苦しい。「宇宙なんて大嫌い」だけれど、この作品は決して宇宙への進出ばかりを言っている訳ではないだろう。地上で生き続ける人々へのメッセージとしても確かに受け取りました。。 (KEI) | [投票(1)] |
★4 | なぜ邦題に「ゼロ」をつけたんだ?(2016/05) [review] (秦野さくら) | [投票] |
★5 | 裸眼視力が良くないと宇宙飛行士にはなれないんだねー、と実感。 [review] (サイモン64) | [投票(1)] |
★3 | リプリーの圧勝だな(下着の話ね)。 (黒魔羅) | [投票] |