コメンテータ
ランキング
HELP

茂山千五郎の映画ファンのコメント

日本の首領 野望篇(1977/日) 武士の家計簿(2010/日) 真田幸村の謀略(1979/日) 徳川一族の崩壊(1980/日) 赤穂城断絶(1978/日)が好きな人ファンを表示する

サウルの息子(2015/ハンガリー)************

★5昔懐かしスタンダード画面。カメラはサウルだけを追う。クローズアップ。彼とともに動く。望遠レンズで撮ったかのように彼の周囲はボケている。しかし、観客はそれが何を表わしているのかつぶさに気づく。それは人間が見てはならないものなのだ。 [review] (セント)[投票(3)]
★5たとえ生きることを諦めた中でも、希望は持てる。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4正方形にちかい狭苦しいスクリーンに投影される、これも視野狭窄的な一個人のドラマ。サウルをひたすらに追い続けるカメラは、外側にぼやける惨たらしい光景すらも「我関せず」と見過ごして恥じない。得てして大き過ぎるスケールの惨劇に投入された者は、悪への憎悪や正義の希求ではなくこんな些事にちぢこまる方を選ぶものだ。彼の思いの深さは、それが示されたのちに十分に語られる。 [review] (水那岐)[投票(1)]
★3サウル、超頑固笑 宗教観の違いからか余り共感できなかった。火葬の国の人なので笑 そんなことよりサウルの息子登場が早過ぎる。一通りサウルの仕事はこんなのですよ〜って見せてからでしょうが!って思う。あと、サウル視点の際の背景がボケ過ぎ。何の意図かと思う。 (IN4MATION)[投票]