★5 | コントが極太の骨でストーリーが肉、兄弟達は腕と足と言った所かな?ピアノを弾くチコとハープを奏でるハーポの演奏が頭になり、観覧者の笑いが心臓。こんな構成思考が窺えます。邦題が良い!カモとは恐れ入りました。髭ダンス、これが原点かな? (かっきー) | [投票(2)] |
★3 | ギャグは質より量で勝負している感じ。それほど笑えるシーンがなく自分には合わなかったカモ。ただ鏡の場面では異様な緊張感がありそこだけが出色。短くてよい。 (24) | [投票] |
★3 | イルカの大群もかよ。 (黒魔羅) | [投票] |
★5 | マルクス兄弟の映画の個々のシーンの面白さ、インパクトの強さは、チャップリンのそれをも凌駕する。トーキーの申し子のようでいて、ちゃんとサイレント的な笑いも豊富
[review] (モモ★ラッチ) | [投票(4)] |
★5 | マルクス兄弟の最高傑作。観ていて笑わずにいられる時間がまったくない。現代の目で観ても、こいつら完全に狂ってる! (ペンクロフ) | [投票(1)] |
★4 | あの小母さんはマーガレット・デュモントっていうのね、前から気になってました。ちなみに、マルクス兄弟って全然似てないんですけど(音楽とダンスの腕前以外)腹違い?種違い? (りかちゅ) | [投票] |
★5 | 史上最高のコメディ映画と信じます。 (kenichi) | [投票] |
★4 | マルクス兄弟はトーキー初期を代表する喜劇人だ。 (丹下左膳) | [投票] |