★4 | シドニー・ポワチエはやっぱり存在感あるな、と思う。 (takasi) | [投票] |
★4 | アメリカ南部の短い夏の夜を感じさせてくれる。アメリカ南部もの(POV作ろう)の最後の映画かも。 (ALPACA) | [投票(1)] |
★3 | シドニー・ポワチエは暑い南部の街にいても一人涼しげで、もう少し下手にでたほうがいいんじゃないかと心配になるほどりっぱな態度だった。 (KADAGIO) | [投票(4)] |
★4 | 強そうで、ちょっぴり寂しそうなロッド・スタイガー演じる署長の役はやはり、受賞に値すると思います。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | 一種滑稽にも見える黒人への嫌悪の表情。しかしそれは「分かりやすい映像表現」ととるよりも「真実」ととるべきだろう。キング牧師が暗殺されたその年にオスカーを受賞したこの作品は、その後に作られた同類の作品とは明らかに違う光を放っている。 (ナム太郎) | [投票(4)] |
★5 | かっこいいとはこういことさ(パクリです)。 (ヒエロ) | [投票] |
★4 | 黒人差別の多く残る当時、人種間の相互理解を扱った刑事映画。好感+1 (マイルス) | [投票] |
★3 | なんでスタイガーが主演でオスカーなんでしょう? [review] (甘崎庵) | [投票] |
★4 | この原題、そのものズバリですね。 [review] (chilidog) | [投票] |