ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ペギー・スーの結婚 (1986/米)
Peggy Sue Got Married
製作総指揮 | バリー・オズボーン |
製作 | ポール・R・グリアン |
監督 | フランシス・F・コッポラ |
脚本 | ジェリー・レイクトリング / アーリン・サーラー |
撮影 | ジョーダン・クローネンウェス |
美術 | ディーン・タヴラリス |
音楽 | ジョン・バリー |
衣装 | セアドラ・ヴァン・ランクル |
出演 | キャスリーン・ターナー / ニコラス・ケイジ / キャサリン・ヒックス / ジョーン・アレン / バリー・ミラー / ケヴィン・J・オコナー / ジム・キャリー / リサ・ジェーン・パースキー / ウィル・シュライナー / バーバラ・ハリス / ドン・マーレイ / ソフィア・コッポラ / サチ・パーカー / モーリーン・オサリヴァン / レオン・エイムズ / ヘレン・ハント |
あらすじ | 高校の同窓会に出席したペギー・スー(キャスリーン・ターナー)は当日の同窓会でクイーンに選ばれるが、その壇上、発作に襲われ倒れてしまう。目覚めると、なんと彼女は20年前の高校時代に戻っていたのだった。しかしそこには現在別居中の、若かりし日の夫(ニコラス・ケイジ)の姿も・・・ (マイルス) | [投票] |
もし高校時代に戻れたら、・・・ [review] (KEI) | [投票] | |
おもしろかったです。こういうお話は。 (nsx) | [投票] | |
豪華キャストを堪能するのも一興。 (takasi) | [投票] | |
80点。あんまり覚えていないけど、まあまあおもしろかったような(^^ (ナッチモニ。) | [投票] | |
この映画のコッポラの演出は全くひどいものだが、それでもキャスリーン・ターナーが祖父母宅を訪れる際の逆光のショットなんかは捨て難いものがあって、だから彼のことは嫌いになり切れないのだなと改めて思ったりもした。 [review] (ナム太郎) | [投票(1)] | |
SFファンタジーと言う触れ込みに騙された。コテコテの恋愛映画。 (U1) | [投票(1)] | |
でもやっぱり裏『バックトゥザフューチャー』じゃないかな?日本でやったらおばちゃんが制服というひどい事態に・・・。『ジャック』にも通ずる回帰幻想。 (24) | [投票(1)] | |
ニコラス・ケイジが本当に頭悪そうでおかしい。でも本人が歌ってるなら、すごく上手い。30過ぎで17才になっちゃうキャスリン・ターナーはえらい! ただラスト… [review] (mize) | [投票(1)] | |
キャスリーン・ターナーと同級生役って・・・一体いくつなのだニコラス・ケイジ&ジム・キャリー。 [review] (美喜) | [投票(1)] | |
BTTFが何故面白かったか。(過去から見た)未来を変えることと、変えないことの難易度の違いがあまりに違うからだ。観客はそれを知っているからあんなにもBTTFは面白かったのだ。この作品はそういう意味で緊張感がない。ということは過去に戻った意味すらないということだ。 (tkcrows) | [投票] | |
いくら物語が良くてもキャラに無理ありすぎ。ターナーのみならず、あんなふさふさ髪のケイジはギャグでしかありません。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
大河ドラマや朝ドラの若作りor老けメークを見ているようなキャスリーン・ターナー。しかし30も超えているのに夢の中で小〜高校生時代に戻ってしまう夢を見る者としては、僕はあんたを責められないよ。コッポラさんもね。 (chilidog) | [投票] | |
犬の名前に爆笑。 [review] (tredair) | [投票] | |
まあ、ヘレン・ハントが娘だもんね・・・。だけど、その不条理を大真面目にやってるところが、キャスリン・ターナらしい。 (ミイ) | [投票] | |
公開当時は納得がゆかなかった強引なキャスティングも、最近観なおしてみてこれもアリだなと思った。 [review] (のの’) | [投票] | |
公開当時、キャスリーン・ターナーの高校生役はアメリカ人にとってはアリなんだろうかと真剣に悩んだ。 (MACH) | [投票] | |
いくらなんでも、キャスリーン・ターナーが高校生役というのはちょっと乱暴じゃないかな。 (黒魔羅) | [投票] | |
せっかく面白いテーマなのに、観ている間中「え?」「は?」「なんで?」の連続。何なんだこの穴ぼこだらけのストーリーは。 [review] (ダリア) | [投票(2)] | |
なんか足りないなぁ、と思ってよく考えてみたら [review] (elliott) | [投票(1)] | |
この頃のコッポラはホント駄目でした。こんな映画を作ってしまうなんて。何を売ろうとしているのか全く理解不能でした。しかし、キャスリーン・ターナーは絶好調。彼女が高校生を演じるという一種の倒錯性が取り柄の映画。(ジョーン・アレンも) [review] (ゑぎ) | [投票] | |
キャスリーン・ターナーのチアリーダー! 坂井真紀がバラエティでセーラー服になるのさえキツイのに……そのゴリオシが気になって、ストーリーの荒さは目立たなくなっている、かも? それにしてもニコラス・ケイジっていっつも過剰だなあ。 (かける) | [投票] | |
賀来千香子のセーラー服姿を見た時の衝撃と言いましょうか。 [review] (たかやまひろふみ) | [投票] | |
主人公の女性像に共感できなかった。なんか尻軽な感じがする。(ゴメンナサイ) (FreeSize) | [投票] |
Ratings
3人 | ||
20人 | ||
85人 | ||
30人 | ||
1人 | ||
計 | 139人 | 平均 | (* = 2)
POV
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「ペギー・スーの結婚」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Peggy Sue Got Married」 | [Google|Yahoo!] |