コメンテータ
ランキング
HELP

ローレン・ファイファーの映画ファンのコメント

僕のワンダフル・ライフ(2017/米)が好きな人ファンを表示する

ウインド・リバー(2017/米)************

★4インディアン居留区なんてものがアメリカの中にあることにまず驚かされた。加えてFBI捜査官・ジェーンのセリフ。「彼女の死因が凍死なら、わたしは上司に呼び戻されるわ」 FBIってそんなものなのか? 明らかに事件性があっても死因が他殺じゃなければ捜査しないのか? 何重もの驚き。 (IN4MATION)[投票]
★4冒頭から映像がどんよりして、荒く、この作品のテーマを鋭く表現する。そこにジェレミー・レナー が現れ、家畜を守るためハンターとしての銃声を放つ一声。このシーンが、この映画の本質を表わしているかのように、、。 [review] (セント)[投票(1)]
★5これほど犯人がどうでもよくなるサスペンスがあったろうか。それぞれ事情を抱えた人間達が、不遇の死を遂げた人とその両親と、友人と自分のために闘う。雪山が冷血さと見えない先行きを肌で感じさせとてつもなくクール。ジェレミー・レナーだけでも観る価値ありの充実した110分。92/100 [review] (たろ)[投票(3)]
★5本作は、世の中の親御さんにお勧めしたい。特に、中・高校生の親にだ。インディアン居留区で起きる事件を通じて、かの地の問題点も描かれるが、私の心に響いたのは、親の思いだ。出来過ぎとの評もあるみたいだが、素直に本作を評したい。 (KEI)[投票]
★4先住民、ハンター、FBI、それぞれが抱える思いが、荒涼とした大地と相まって切ない。無骨なジェレミー・レナーが好演しており、雪の冷たさと過酷さが作品を増幅させている。 [review] (jollyjoker)[投票(2)]