★5 | ディカプリオの演技はホント最高だと思う。このまま、成長してほしかった・・・。家族の愛ってこんなに深いものとはと考えさせられた作品。 (チャオチャオ) | [投票(1)] |
★3 | 正直ここまで評判がいい理由がよくわからなかった。ラストがあまり好きじゃないんです。 [review] (makoto7774) | [投票(1)] |
★5 | ジョニーVSレオナルド映画。家族に対する愛情をいっぱい注ぎ込んだ人情劇。切なく苦しい思いに涙を惜しむ事無く、また心暖まる感動にも涙。ハンカチ片手にご用意下さいムービーの最高傑作版。 (かっきー) | [投票(1)] |
★5 | 田舎行きたくなった、北海道あたり。と、同時に若者の鬱屈した気持ちが痛いほど伝わってきた。 (蒼井ゆう21) | [投票] |
★4 | 監督の優しい眼差しで登場人物を見つめる姿勢が静かな感動を湧きあがらせる。淡々として特に大事件が起きるわけではないが、画面からひとときたりとも目を離すことができなかった。 (ことは) | [投票(10)] |
★4 | 見ていて何度も胸が熱くなった。アーニー良かったね、あんな素敵なお兄ちゃんで。 (ミジンコ33) | [投票] |
★5 | 5点の理由は何度観ても飽きないから。観れば観るほどユーモアに溢れた作品であることを実感する。 [review] (guriguri) | [投票(2)] |
★4 | 閉塞した町の閉塞した心、その心の灯を消さないように必死に家族を守るギルバート。優しさっていつだって消えそうな脆いモノ、だからこそ価値が在る。 [review] (あき♪) | [投票(7)] |
★5 | ケーキが落ちた瞬間。その後に起こった出来事。そして翌日の家族それぞれの顔。時間はいつも同じように流れている。 (ガム) | [投票(2)] |
★4 | ジュリエット・ルイスって八千草薫に似てません? (アルシュ) | [投票(4)] |
★4 | ディカプリオはわき役やる方がダンゼン上手い・・・・と、コレを見るといつも思う (SpiraL) | [投票] |
★3 | ディカプリオに生まれたかった・・・。 (J・ロウくん) | [投票] |
★5 | ディカプリオ生涯最高の名演技に尽きる!! 意表をつく決着のつけ方も見事。題材的には地味だけど凄く良かったです。 (Touch) | [投票] |
★3 | 世間ではアイドル的人気で騒がれてるけど、ディカプリオが演技力はこの作品を見れば納得できます。 (tora) | [投票] |
★3 | あきらめ顔のギルバート、共感できても感動する気にはなれない。 (KADAGIO) | [投票] |
★4 | 二回目を観たらストーリーに強引さがあるような気がしたが、役者の演技と景色に+1。 (JKF) | [投票(1)] |
★4 | 心優しいギルバートの内面の変化や成長をジョニー・デップが巧く演じた。ホントにいい兄ちゃんだ。でもレオナルド・ディカプリオの芝居にはちょっと驚き。彼のベスト演技では?風景や人々の心が美しく光っている映画。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★4 | 自然の描写も美しい。 (ゆっち) | [投票] |