★4 | ディカプリオの演技力には脱帽しました。 (つね) | [投票] |
★5 | 時間の流れが心地よい。人もみんなあったかい。あ良い意味で期待を大きく裏切ってくれました。ディカプリオの演技に鳥肌。 (いまち) | [投票] |
★4 | どうしてもディカプリオにばかり眼が釘付けになってしまう。 [review] (ざいあす) | [投票(1)] |
★5 | 田舎行きたくなった、北海道あたり。と、同時に若者の鬱屈した気持ちが痛いほど伝わってきた。 (蒼井ゆう21) | [投票] |
★4 | キャストがきっちりハマってる。ジョニー・デップ
ってやっぱいいですね〜。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★4 | このころのディカプリオは良かったな・・・ (スパイク) | [投票] |
★5 | ディカプリオの名演技につきるでしょう。 (JEDI) | [投票] |
★3 | 世間ではアイドル的人気で騒がれてるけど、ディカプリオが演技力はこの作品を見れば納得できます。 (tora) | [投票] |
★4 | ジュリエット・ルイス、セクシー&バイオレンスな役の多い彼女だが、
この作品ではかわいらしい、清潔感のある女性の役。かわいい。
デカプリオ、実は演技派なんですね彼。 (こうじ) | [投票] |
★5 | ディカプリオの演技はホント最高だと思う。このまま、成長してほしかった・・・。家族の愛ってこんなに深いものとはと考えさせられた作品。 (チャオチャオ) | [投票(1)] |
★3 | 二人の二枚目よりもあのお母さんに見とれた。 (mal) | [投票(1)] |
★5 | ハルストレム監督の才能大爆発の名作。そして役者たちも最高の演技を披露。ルイスの自由さ、ディカプリオの無垢さ、そしてデップの根底に流れる実直さのリアルな表現に感嘆。何度観ても胸熱くなる心優しきヒューマン・ドラマ。傑作。 [review] (TOBBY) | [投票(2)] |
★4 | この作品にはやっぱり「ギルバート・グレイプ」ってタイトルを付けてあげたいよね。 (SurfTheDeadCity) | [投票] |
★4 | 心優しいギルバートの内面の変化や成長をジョニー・デップが巧く演じた。ホントにいい兄ちゃんだ。でもレオナルド・ディカプリオの芝居にはちょっと驚き。彼のベスト演技では?風景や人々の心が美しく光っている映画。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★5 | レオ君ゴメン。私はあなたのことを誤解してました。もっと早くにこの作品を観れば『タイタニック』も『ギャング・オブ・ニューヨーク』も違った見方をしていただろう。レオだけでなく、他のキャスト、脇役の一人一人まで丁寧に描かれた、素晴らしい作品。 (ダリア) | [投票(6)] |
★5 | 秋風に吹かれた時のような切ない気持ちになってしまった。 (hamming) | [投票] |
★5 | 初公開当時から何度も見ているけれど印象の変わらない映画。いかにもという感動はないけれど、好きですね。L・ディカプリオをこの映画ではじめて見て、すごい若手が出てきたなと思ったけれど、一気に売れすぎてしまったせいでしょうか、最近は評価される演技を見ることができず残念です。 (なみ) | [投票(2)] |