ミレーユ・ダルクの映画ファンのコメント
プレステージ(1976/仏) モンテカルロ・ラリー(1969/英) 女王陛下のダイナマイト(1966/仏) チェイサー(1978/仏) ウィークエンド(1967/仏=伊) 愛人関係(1974/仏=伊) 皆殺しのバラード(1966/仏=独=伊) ボルサリーノ(1969/仏) ソフィー 遅すぎた出逢い(1988/仏) 何がなんでも首ったけ(1961/仏)が好きな人 | ファンを表示する |
暗黒街の弾痕(1937/米) |
一切無駄のない90分。 (赤い戦車) | [投票] | |
超傑作。ラングはリアリズムとは遠く離れたところでリアルを生み出す。放射状に伸びる鉄格子の影。ヘンリー・フォンダと神父ウィリアム・ガーガンの悲劇的な心の行き違いを覆う霧。荘厳な光の差し込む神話的風景の森。これらこそがこの映画の情動にとってのリアルなのだ。 [review] (3819695) | [投票(4)] | |
根本的な問題なんだけど、ヘンリー・フォンダってこういう役似合わなくない? [review] (甘崎庵) | [投票] | |
傑作の誉れ高い名作やっと見たんですが、どうも自然でない所が見え見えで気持ちが全く乗れませんでした。展開が嘘っぽいんですよ。 [review] (セント) | [投票] | |
なーんか埃とか煙で、空気悪そうな雰囲気。 嫌な時代だな〜なんて思いました。 過去や先入観で決め付け、っていう人間の醜さが、よく描かれてますね。 [review] (よちゃく) | [投票] |