コメンテータ
ランキング
HELP

「キャサリン・ヘップバーン」(わっこ)の映画ファンのコメント

若草物語(1933/米) メアリー・オブ・スコットランド(1936/米) 男装(1935/米) 素晴らしき休日(1938/米) 赤ちゃん教育(1938/米) フィラデルフィア物語(1940/米) 火の女(1942/米) アダム氏とマダム(1949/米) アフリカの女王(1951/英=米) パットとマイク(1952/米) 旅情(1955/米=英) デスク・セット(1957/米) 去年の夏 突然に(1959/米) 招かれざる客(1967/米) 冬のライオン(1968/英) 黄昏(1981/米)が好きな人ファンを表示する

召使(1963/英)************

★5ロージーのロージーたる冷たく暗い演出。それは見事なのだが、どうしてこうも救いがないのか。実はこういう救いの無さ、この暗さが大好きなのだが。私が見たサスペンス映画の中で10傑に入る出来映え。 (ゑぎ)[投票(1)]
★5初めて観た時に、彼の視線に感じたのは「生理的嫌悪」だった。再見した時に、その嫌悪感は「不安」に拠るものであることに気付く。あたかも裏側を見透かし、人々が縋っているモノがいかに脆いかを知っているかのように、濡れた瞳で、静かに冷笑を浴びせる。 [review] (くたー)[投票]