コメンテータ
ランキング
HELP

ブーベの恋人(1963/仏=伊)ファンのコメント

ブーベの恋人(1963/仏=伊)が好きな人ファンを表示する

秋津温泉(1962/日)************

★5女が変転していく様とそれを冷厳に捉えるカメラの眼差しに心揺さぶられずにはいられない。これは成瀬『浮雲』と双璧の寂寥。さらに全編に亘って極めて美しい、しかし冷たいスペクタキュラーな画が溢れており『浮雲』よりも私の好み。ラストの俯瞰ぎみの横移動も凄いが津山の散歩シーンの桜が見える縦構図なんかも本当に素晴らしい。 (ゑぎ)[投票(6)]
★3メロドラマも松竹ヌーベルバーグの吉田喜重が撮るとモダンアートになる。冷たいエロティシズムを匂わす岡田茉莉子を引き立たせた「水」「雪」「ガラス」「鏡」「桜」。撮影成島東一郎の本領発揮である。 (sawa:38)[投票(3)]
★4あまりに文学的。また仏映画の心理映画風。映像はこの時から既に秀逸。やはり、長門の役は彼以外だったらもっと引き締まったと思う。それでもこの時の日本映画の勢いを感じる。 (セント)[投票(6)]
★4世の中がどんどん変わっていくのに忘れられない男と女の情。 林光のブラームス3番っぽいメランコリック弦楽はいい曲だが 使いすぎの感が。 [review] (マグダラの阿闍世王)[投票(2)]