阿賀に生きる(1992/日)ファンのコメント
阿賀に生きる(1992/日)が好きな人 | ファンを表示する |
ラルジャン(1983/スイス=仏) |
ブレッソンという人は映画史から徹底的に孤立した存在だったんだな。これほど怖くて美しい映画を、これ以後の映画史は持ちうるのだろうか。 (岡田和雄) | [投票(2)] | |
イヴォンを家に招き入れた婦人は言う。もし私が神なら悔い改さえすれば、あなたを赦すのに。金銭欲と保身のための不実の蔓延は、人が人であることの不幸の証しであり、幸福どころか平穏を求めることすら危うい世界なのだ。それが現代だとブレッソンは言っている。 (ぽんしゅう) | [投票] | |
無駄のない運び。しかし、暗い気分にさせられる。 (丹下左膳) | [投票(1)] | |
厳格なまでに無駄を省いた演出。その画の積み重ねのリズムがとける老夫婦宅における描写。ある意味、残酷なまでの緑の美しさ。その静寂を打ち破るクライマックスの恐怖。 [review] (ナム太郎) | [投票] |