★5 | 歪んでんな、この世界 (smile) | [投票] |
★3 | ユーモアというよりアイロニーが全編を通して貫かれる世界観は、独特の乾いた笑いを感じる。ブラックネタにチープなセットが、彼の真骨頂!妄想のシーンは、「なんだよこれ!」と突っ込みたくなるぐらい、いい出来なのか?心地よい自分勝手さを感じる。 (ガモン) | [投票] |
★4 | 幻覚剤を試したいのに勇気がない同志にお勧め。 (kiona) | [投票(2)] |
★5 | ギリアム先生に会えて僕は幸せです。 (フィニッシャー・キング) | [投票] |
★5 | 難解すぎる!でも、テリー・ギリアムの頭の中はすご過ぎる!!常人では理解不能!! (ゆーきん) | [投票] |
★5 | あんなラストを作るなんて、ギリアムは狂ってる。エンディングの曲が明るすぎて、悲劇に思えない。なんかけなしてるみたいやけど凄い映画。 (てっぺい) | [投票] |
★5 | 目を覚ましたまま飛びっきりの悪夢を与えてくれる監督テリー=ギリアム。彼の撮る、そして与えてくれる世界こそ、私にとって何よりの快楽装置だ。 [review] (甘崎庵) | [投票(19)] |
★5 | いたるところにあるギリアムの罠。はまると抜け出せないが、はずせたら一生安泰。私は前者です。悪意も嫌悪感もあるが一番しっくり来る管理未来。彼らしい世界観はそのまま『12モンキーズ』に受け継がれる。それにしてもギリアム作品にデニーロは合わないと思っていたが、これがなかなか。 (tkcrows) | [投票(3)] |
★5 | とにかくラストと「ブラジル」の曲に尽きる。ギリアムはやはり最高だ! (Henri Le Dix) | [投票] |
★4 | ギリアムの強さに感服。 (K) | [投票] |
★5 | テリー・ギリアムってやっぱりスゴイ!!
もう、脱帽!!ヴィジュアル的にも文句ナシ!! (sangfroid) | [投票] |
★4 | Michael Palinはこういう役うまいな. (moonie) | [投票(1)] |
★5 | これは・・・・未来を表して現在を表し、非日常を表して日常を表す。混乱を表して平静を表す。昔観た時は画面の統一感が取れてない気がしたが、今観るとこれしかないと思わせる。とんでもない映画です。 [review] (t3b) | [投票] |