★4 | かくも暴力的なのにかくも美しいとはどういうことだ。 (BRAVO30000W!) | [投票] |
★5 | モチベーションが高くないと、こういう映画はまともに作れません。キューブリックの未来予知感覚には驚かされます。 (chokobo) | [投票(2)] |
★4 | 当時の衝撃度は測るべくもなく、公開より30年以上経ったとは思えないスタイリッシュな映像。物語そのものは今でこそ底が深いとはいえないが、それは以降の作品の模倣から来る刷り込みか。ベトナムと平和とフリーセックス時代の幻影。情報過多による刺激に慣れすぎた現代。リメイクする愚者がいないことを望む。 (tkcrows) | [投票(1)] |
★5 | 生年公開というのが怖い。 (reif) | [投票] |
★5 | これほど他人に薦めたくない、自分だけのもの!という映画はないです。 [review] (新町 華終) | [投票(9)] |
★5 | 「ウィリアム・テル序曲」でキメる高速3Pに爆笑。ロッシーニが生きていたら監督共々トルチョック制裁くらいじゃ済まないだろうな。毎度毎度の選曲センスに脱帽。 (サイモン64) | [投票(1)] |
★5 | この映画大好きだっておおっぴらにいうと、嫁の貰い手がなくなりそうで・・・。 (はしぼそがらす) | [投票(4)] |
★5 | 70年代風近未来がかっこいい。昔の映画って今観るとダサダサだったりするけど、キューブリックは全然違う。 (kaki) | [投票(1)] |