コメンテータ
ランキング
HELP

友よ、静かに瞑れ(1985/日)ファンのコメント

友よ、静かに瞑れ(1985/日)が好きな人ファンを表示する

恋文(1985/日)************

★4好きな小説が映画化されるとき、大抵は少しの期待と多くの不安を抱いているものだ。そしてその少しばかりの期待に映画が応えてくれたときの喜びは、これはもうただ事ではない。身勝手な男を演じるショーケンがいい。すごくいい。それだけでもう十分だ。 (ナム太郎)[投票(1)]
★4この物語に全面的な共感を覚える訳ではないが、ある局面に対しての男と女の心理的葛藤を技巧を凝らした精緻さでしみじみと描き切ったものとして、ターニングポイントに至った後期神代の代表作と言えるのではないだろうか。役者3人も文句無く素晴らしい。 (けにろん)[投票(1)]
★3役者の芝居に重点を置きすぎた演出に違和感があり、神代特有のいつものムードが出てこない。無意味で不用意な子供の顔へのズームがその象徴。井上堯之の音楽も全然ダメ。 (ぽんしゅう)[投票]
★5許せないほど勝手な男!!ショーケンだから憎めないんだよね、ショーケンだから・・・。そしてギャランな女・美津子だから。ショーケンと倍賞美津子以外のキャスティングでは絶対に感動的にならないであろう映画。 (worianne)[投票(2)]
★2まず倍賞が綺麗じゃない。バーバラ姐さんの印象が崩れるのが嫌で余程途中で映画館を出ようかと思った。また子供がちゃんと描けていない。家族が描けていない。これは怠慢としか思えない。その分、軸の3人がキチンと描かれているのなら良いのだが、そうでもない。そして倍賞と小林薫のベッドシーンには全く幻滅した。 (ゑぎ)[投票]