★5 | 完璧!芳太郎もやれば出来るじゃん!桃井伝説として都市伝説に昇華し邦画史に刻まれ輝き続ける作品筆頭!!悪女と言えば邦画にクマコ!洋画に『イヴの総て』のイヴ!どっちも凄いから両校優勝!! (ジャイアント白田) | [投票(1)] |
★4 | 「女のくせに」が禁句となった今、本能のまま規範を逸脱する球磨子と、母性性という本能を否定される律子の生き様は、「女として」どう位置付ければ良いのだろう。ジェンダーフリー?。桃井かおりと岩下志麻の狂演は、そんな言葉など一笑にふしてしまう。 (ぽんしゅう) | [投票(4)] |
★3 | 鹿賀丈史に旅費、宿代、飲食まで提供してコメントをとる新聞記者柄本明。昔の映画はマスコミを倫理もクソもない与太者のように描くものが少なくない。こういうのも好きだな。 (ペンクロフ) | [投票] |
★4 | 悪女鬼塚球磨子を演じきった桃井かおりは見事。敏腕弁護士だが女としては?の広原弁護士岩下志麻、こういうタイプに意外と魅力を感じる私は・・・「M」・・・かなぁ? (RED DANCER) | [投票] |
★4 | 事件の習熟度も手伝い、さすがにこなれた感がある。炎と氷の対比も見事にマッチングしている。つ〜か、岩下さん何歳。 (氷野晴郎) | [投票] |