コメンテータ
ランキング
HELP

レスリー・ニールセンの映画ファンのコメント

ナッツ(1987/米) リトル・モー(1978/米) 誇り高き戦場(1967/米) レスリー・ニールセンの 裸の宇宙銃〈スペースガン〉を持つ男(1981/米) 裸の銃〈ガン〉を持つ男 PART33 1/3(1994/米) 誘拐(1956/米) レスリー・ニールセン/裸のローマ帝国2000・1/2年前(1994/伊) 最終絶叫計画4(2006/米) 刑事コロンボ 仮面の男(1975/米) プロムナイト(1980/カナダ) レンタル・キッズ お子様貸します!(1995/米) フライング・ハイ(1980/米) レスリー・ニールセンの2001年宇宙への旅(2000/カナダ=米=独) 裸の十字架を持つ男/エクソシストフォーエバー(1990/米) アラスカ・ケビン 史上最大の犬ぞり大作戦(2001/英=カナダ) 刑事コロンボ もう一つの鍵(1972/米) クリスマスに万歳!(1991/米) 裸の銃〈ガン〉を持つ男(1988/米) シティ・オン・ファイア(1979/カナダ=米) レスリー・ニールセン 裸のサンタクロース(2000/米) 禁断の惑星(1956/米) 最‘狂’絶叫計画(2003/米) 裸の銃〈ガン〉を持つ男 PART2 1/2(1991/米) レスリー・ニールセンの ドラキュラ(1995/米) レスリー・ニールセンの 裸の石を持つ男(2002/カナダ) 裸の銃〈ガン〉を持つ逃亡者(1998/米) スパイ・ハード(1996/米) ポセイドン・アドベンチャー(1972/米) Mr.マグー(1997/米) クリープショー(1982/米)が好きな人ファンを表示する

新Mr.Boo! アヒルの警備保障(1981/香港)************

★5チョンボ(リッキー・ホイ)と少女の物語は、泥土に咲く美しい花。マイケル・ホイの優しさには胸を打たれる。 [review] (ペンクロフ)[投票]
★3ホイ三兄弟出演の最後ですけど、この作品は家族総出で出ているそうです。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3このシリーズに共通して言えることは、とにかくサミュエル・ホイの主題歌がカッコいいこと。今作は広川太一郎の吹き替えで見てラッキーでした、そうじゃなかったらもっと低い点数だったでしょう。 (takamari)[投票]
★4マジでこのシリーズはもう一回夜九時からの地上波枠で放送するか、吹き替えのビデオもしくは吹き替え付のDVDが発売されんかなあ。それにしても吹き替えの収録されていないDVDには落胆と共に憤慨した。『十二人の怒れる男』にはちゃんと付いていたのにさあ。販売会社は知らんのかね、広川太一郎の偉大さを(ロジャー・ムーアの渋い吹き替えも捨て難い)。 (モモ★ラッチ)[投票(2)]