★5 | ジェロームと私は違う。ジェロームと違って私は地球上に1人しかいないし、これからがある。そう思い、この映画を見るたびに、ヴィンセントのように「がんばってみよう」と思えるのだ。 [review] (まゆ) | [投票(3)] |
★3 | 人類ではなく人間をテーマにしためずらしいSF映画。冷めた雰囲気から伝わる思いは、より熱く胸に響いてくる。 (くっきん) | [投票] |
★4 | 科学が進歩しても幸せを求める人間は常に苦悩を抱えている。ユマは未来のディートリッヒだ、あの冷たく輝く美しさ。 (KADAGIO) | [投票(7)] |
★4 | 可能性が低いというのは、ゼロではないということだ。世界に芽生えつつある遺伝子信仰にストレートに警鐘を鳴らす。自分って誰だというテーマを追う作家アンドリュー・ニコル。こういう醒めた演出、いいっすよ。 (SUM) | [投票(1)] |
★5 | まいりました。言うことないです。 (にゃ) | [投票] |
★3 | 一本筋の通った作品!だが…、リアルタイムで映画を見逃した私が悪い!! [review] (billy-ze-kick) | [投票] |
★5 | いろんなメッセージが込められています。その設定がSFというのがスゴイ。 (ナベロック) | [投票] |
★4 | つい、萩尾望都原作かと思った。(そんな雰囲気じゃない?) (かるめら) | [投票(4)] |
★4 | 現実味の無いホラー映画よりも、もっと身近なテーマだけに想像するだけで怖い。 (はいろうず) | [投票] |
★3 | ラスト。 [review] (shoppe) | [投票] |
★3 | 大人っぽいかっこよさが印象的。根性・友情がキラリと光っていい話でした。でも前半はテンション低過ぎだと思う。高いとダサくなるんだろうけど。気になるところは未来人が顔を認識できない点。 (chihirov) | [投票] |
★3 | ありそうな未来絵ではある。人間の価値が遺伝子だけで決定されるなんてばかげている。が、あり得ないとも言い切れないなあ・・・。 (RED DANCER) | [投票] |
★5 | 見よ!この平均点を!「SF」は「アクション」ではなく「人間ドラマ」と結婚すべきだと言うことを,この『ガタカ』は実証してくれた. (じぇる) | [投票(23)] |
★5 | 冷たい近未来にひそかに息づく「不適正者」の熱い想い。せつなすぎ。 [review] (ざいあす) | [投票(1)] |
★4 | 緻密に構築されたストーリー、こったディテールの積み重ね、テンポある展開、カメラワーク。ヴィジュアル的にも優れた場面多し。でも感情移入がなかなか出来なかった。兄と弟の対比はいまいちわからん。 (トシ) | [投票(1)] |
★3 | シンプルデザインがレトロな未来。 [review] (鷂) | [投票(1)] |
★4 | この映画の中の世界は 風が冷たそう・・・ (1/2(Nibunnnoiti) | [投票(3)] |
★3 | 役柄と顔がマッチできなかったせいか、矛盾してるところ、解決しないところがいくつかあって、気になりました。2001.8.3 (ハイズ) | [投票] |