コメンテータ
ランキング
HELP

「頭でっかち映画偏愛家のための映画」(stereo80)の映画ファンのコメント

アタラント号(1934/仏) アンダーグラウンド(1995/独=仏=ハンガリー) 悪魔の毒々モンスター(1985/米) 黒猫・白猫(1998/独=仏=ユーゴスラビア) 悪魔の毒々モンスター東京へ行く(1989/米) オリーブの林をぬけて(1994/イラン) 悪魔の毒々モンスター3/毒々最後の誘惑(1989/米) 海辺にて(1992/仏) 風が吹くまま(1999/仏=イラン) シベリア超特急(1996/日) ツバル(1999/独) 去年マリエンバートで(1961/仏=伊) シベリア超特急2(2000/日) そして人生はつづく(1992/イラン) 天使(1982/仏) ホーリー・マウンテン(1975/メキシコ) オースティン・パワーズ(1997/米) ザ・ガーデン(1990/日=英=独) 迷宮譚(1975/日) トマトケチャップ皇帝(1971/日) ストリート・オブ・クロコダイル(1986/英)が好きな人ファンを表示する

クローズ・アップ(1990/イラン)************

★5ああサブジアン! [review] (tomcot)[投票]
★5映像設定の技術面に舌を巻いた。ドキュメンタリーとドラマを上手く交差させ、されげない物腰感が人物心情を綺麗に浮き上がらせる。事件当事者を起用する演出も、不快感を与えるしつこさが無い。キアロスタミの映画に賭ける熱情は素晴らしく心憎い。 (かっきー)[投票]
★4この映画を可能にする社会と文化と事件と当事者と監督の奇妙さ。 (ニュー人生ゲーム)[投票]