コメンテータ
ランキング
HELP

ブレイク・エドワーズの映画ファンのコメント

グレートレース(1965/米) スキン・ディープ(1989/米) ピンクパンサー(2006/米) 地上最大の脱出作戦(1966/米) ピンク・パンサー3(1976/米) ピンクの豹(1963/米) 追跡(1962/米) 夕陽の挽歌(1971/米) ピンク・パンサー 5 クルーゾーは二度死ぬ(1983/米) 暗闇でドッキリ(1964/米) パーティ(1968/米) トレイル・オブ・ザ・ピンクパンサー(1982/米) ピンク・パンサーの息子(1993/米) 酒とバラの日々(1962/米) ブレイク・エドワーズのファイン・メス!!(1986/米) ピンク・パンサー4(1978/米) ピンク・パンサー2(1975/米) ブラインド・デート(1987/米) ティファニーで朝食を(1961/米) ビクター/ビクトリア(1982/英=米) グッバイ、デイビッド(1983/米) クルーゾー警部(1968/英) スウィッチ 素敵な彼女?(1991/米) S.O.B.(1981/米) 暁の出撃(1970/米) シティヒート(1984/米) キャデラック・カウボーイ(1988/米) ペティコート作戦(1959/米) テン(1979/米) 夕映え(1974/米)が好きな人ファンを表示する

恐怖の振子(1961/米)************

★5この映画美術!ビンセント・プライスの、紳士と悪魔の紙一重的怪演!そして、我らがホラー・クイーン=バーバラ・スティール!すごい映画である! (茅ヶ崎まゆ子)[投票(2)]
★5「傑作選」より:始まってすぐ、これは只事では済むまいと直感した。セットが豪華に見えるくらいにムード醸成が巧みで、怪奇と狂気の割合がじつに絶妙。そして意外な展開と戦慄のクライマックス…『アッシャー家の惨劇』を体験した方には絶対おすすめの傑作。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(1)]
★3特撮ファンにこそ観て欲しい作品。 [review] (甘崎庵)[投票]