コメンテータ
ランキング
HELP

コラ・ミャオの映画ファンのコメント

恐怖分子(1989/台湾=香港) 夜明けのスローボート(1989/米) 獣たちの熱い夜 ある帰還兵の記録(1981/香港) 命は安く、トイレット・ペーパーは高い(1990/香港)が好きな人ファンを表示する

ニンゲン合格(1998/日)************

★5忘感情の再現と時越え行交浮き世の世界感。監督の心情に敬服します。生強さ秘見の証に感動。再び彼の生道に集う人々の希望像。言葉足概念でも身染る思い切々後味良さを演出。時流に安心身横に深眠幸福。家族絆と自身安生。人間合格の証明。 (かっきー)[投票]
★3これも例えば『蜘蛛の瞳』なんかのテイストを踏襲した全編ジョークのような演出ばかりだ。主人公−西島秀俊が14歳の精神年齢であることをエクスキューズのようにして、ある種の子供っぽい唐突さを盛り込めたのも、功を奏している。 [review] (ゑぎ)[投票]
★4黒沢清独特の笑えないコメディーと思って観ると分かり易い。一見異様な舞台はリアルの欠如ではなく、真のリアルのための空間。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(2)]
★5淡々とした演出で、生の本質をとらえた作品。 [review] (ちわわ)[投票(1)]
★4失望を確認するために、それが本音だと思うから、正しい。 (カノリ)[投票]