コメンテータ
ランキング
HELP

クリフトン・ジェームズの映画ファンのコメント

真昼の衝動(1967/米) ウィル・ペニー(1967/米) 暴力脱獄(1967/米) ジャガーノート(1974/英) 灼熱のカボ・ブランコ 狼たちの野望(1980/メキシコ=米) 007/死ぬのは奴らだ(1973/英) 大陸横断超特急(1976/米) スーパーマン II 冒険編(1981/米) エイトメン・アウト(1988/米) 真実の囁き(1996/米) サンシャイン・ステイト(2002/米) 虚栄のかがり火(1990/米) がんばれ!ベアーズ 特訓中(1977/米)が好きな人ファンを表示する

暴力脱獄(1967/米)************

★4グラマーなねえちゃんがパイオツで洗車するシーンでヨダレが出ました。囚人にうまく感情移入させています。ジョージ・ケネディって、大人になったジャイアン? (黒魔羅)[投票(7)]
★5ムカツク声やらせたら誰も所長にゃかなわないだろうな。 (ぴち)[投票]
★5主人公ルークは‘神’か‘社会のクズ’か、それとも「男一匹ガキ大将」の‘鬼頭政次’か。 [review] (KEI)[投票(1)]
★5そうだ、この映画に5点つけないなんてどうかしてたよ。と、この映画が自分にとってどんなに魅力的なのか友人に話しながら思う。虚無感ただよう雰囲気がたまらなく好き。ふとした拍子に心をよぎるクールハンドルークのあの翳り。ラストの彼の表情。それに尽きる。 (tredair)[投票(6)]
★5ポール・ニューマンの映画の中で一番!これを観て以降栓抜きのネックレスをぶら下げてた(高校生の時だ)のは僕だけじゃないと信じたい。 (大魔人)[投票(1)]
★4何回目かの見直し。これを傑作・名作と言わずして何を名作と呼ぶのか。閉塞感と開放感の繰り返しでルークが遺したものは。G・ケネディの感情の爆発でのみカタルシスを得た。 [review] (トシ)[投票]