★5 | 雨月物語と双璧の愛の映画。とにもかくにもジュリエッタ・マシーナが良い。 (雷) | [投票] |
★4 | 一人一芸。そしてみんな自分ではどうにもならない欠点を持っていて、補い合いながら歩いていくのだなあ。 (はしぼそがらす) | [投票(2)] |
★4 | オンボロの荷車が、すごく演技している、と思った。あの窮屈さ、猥雑さ、貧しさ、いかがわしさ、生活ぽさ、根無し草ぽさ、しつこさ、などが、男がしがみついているもの、女が憎みながら和むもの、とかを象徴しているようで、忘れられない。諸行無常。 (エピキュリアン) | [投票(4)] |
★5 | 逢い、哀、愛の映画。 (水木クロ) | [投票] |
★5 | 何回みても新鮮な感動が味わえる。こういうのを名作っていうんだよね。 (フライヤー1号) | [投票] |
★5 | 「ギター弾きの恋」 (ベルファスト・カウボーイ) | [投票] |
★5 | ザンパノ、ジェルソミーナ、そして綱渡り芸人のバイオリン弾き。三位一体で織り成すストーリー、セリフはなんか響くなぁ… [review] (映太郎) | [投票] |
★5 | あの歌声が忘れられない。92/100 (たろ) | [投票] |
★4 | 10代で観たときには「何故これが名作?」と思った。20代半ばで観たときにはかなり琴線に触れた。40才になったらもう1回見てみようと思う。なんとなく見る者の方にも様々な蓄積が必要な映画の気がする。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票(1)] |
★5 | 彼女は彼を見捨てられない。だって [review] (movableinferno) | [投票(1)] |
★5 | 「許し」を感じたのは私だけ? (ボイス母) | [投票(15)] |
★5 | 難解なモノが多いフェリーニ作品ですが、この作品はストレートに心に響きます (マツーラ) | [投票] |