大学の山賊たち(1960/日)ファンのコメント
大学の山賊たち(1960/日)が好きな人 | ファンを表示する |
斬る(1968/日) |
仲代達矢はサムライ退屈男。高橋悦史にサムライ人生のくだらなさを説き続ける。しかし中村敦夫や岸田森の人生には華があり浪漫がある。そこらを超越した気分にはなるなよ、仲代。 [review] (水那岐) | [投票] | |
日本一、面白い時代劇映画は何か?と問われれば答えに迷うかもしれない。しかし、日本一、男前な時代劇映画は何か、と聞かれたら即座にこう答えるだろう。それは岡本喜八の『斬る』だ、と。 (町田) | [投票(2)] | |
歴史がきちんと描けているので、フィクションに徹した黒澤映画のような突き抜けた爽快さはないが、時代に翻弄される人々(敵も味方も)の気持ちが伝わってきてずっしりとした手応え。それでいて個々のキャラクターはあくまでもポップ。 (リーダー) | [投票(5)] | |
黒澤の『用心棒』『椿三四郎』に3.5点以上つけたひと,是非観てくれ。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |