コメンテータ
ランキング
HELP

柳生武芸帳(1957/日)ファンのコメント

柳生武芸帳(1957/日)が好きな人ファンを表示する

斬る(1968/日)************

★3仲代達矢のスッとぼけた味が最高。東野英治郎ってどこに出てるんだと思ったら…これまたなかなかオイシイ役じゃないですか。 (Yasu)[投票]
★5すごい時代劇があったもんだ。登場人物がみんな主役になれるくらい強烈なのに、なぜか調和してて。 (コスモ)[投票(1)]
★4比類ないアクションのスピードとユーモア。この簡潔なカッティングでこれだけ判りやすく見せるというのは本当にコンテが練られているからだろうし、撮影現場の統制力所以だろう。また人物が皆対等の関係を保っていて、しばしば黒澤が三船に投影したような不遜さ(しいて云えば悲しみを背負った不遜さ)が無いのでとても気持ちがいい。 (ゑぎ)[投票]
★5岡本喜八版『椿三十郎』。1秒も飽きない。 (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★4黒澤は侍の心は好むがその権威に懐疑的で脆弱さを嫌うのだが、岡本は侍という地位が体現する心の権威自体が嫌いなのだ。その証拠に、十郎太(岸田森)と半次郎(高橋悦史)は女のために地位を放棄し、弥源太(仲代達矢)もまた女により地位の呪縛から解放される。 (ぽんしゅう)[投票]
★4観終わった後、心底「面白かった」と思える“西部劇”です。 (タモリ)[投票(1)]