★5 | 日本一、面白い時代劇映画は何か?と問われれば答えに迷うかもしれない。しかし、日本一、男前な時代劇映画は何か、と聞かれたら即座にこう答えるだろう。それは岡本喜八の『斬る』だ、と。 (町田) | [投票(2)] |
★5 | 黒澤の『用心棒』『椿三四郎』に3.5点以上つけたひと,是非観てくれ。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | 比類ないアクションのスピードとユーモア。この簡潔なカッティングでこれだけ判りやすく見せるというのは本当にコンテが練られているからだろうし、撮影現場の統制力所以だろう。また人物が皆対等の関係を保っていて、しばしば黒澤が三船に投影したような不遜さ(しいて云えば悲しみを背負った不遜さ)が無いのでとても気持ちがいい。 (ゑぎ) | [投票] |
★5 | 岡本喜八版『椿三十郎』。1秒も飽きない。 (ペペロンチーノ) | [投票(1)] |
★3 | 仲代達矢のスッとぼけた味が最高。東野英治郎ってどこに出てるんだと思ったら…これまたなかなかオイシイ役じゃないですか。 (Yasu) | [投票] |
★5 | 「カッコいい」たあ、こういうことさ。「おもしれえ」たあ、こういうことさ。観ずに死ねるかッッ!! [review] (はしぼそがらす) | [投票(1)] |
★4 | 観終わった後、心底「面白かった」と思える“西部劇”です。 (タモリ) | [投票(1)] |