★5 | 音楽がちょっとしつこいのだが、実は『人情紙風船』よりもお気に入りである。[ラピュタ阿佐ヶ谷] [review] (Yasu) | [投票(3)] |
★5 | これほど洒脱でモダンな時代劇をほかに知らない。山中貞雄のきめ細やかでテンポのよい演出にひたすら脱帽!愛らしい作品。5点では足りない。 (捨聖) | [投票(1)] |
★4 | リメイクを先に観たが、芸の出来る人間が演るとやはり決定的に違うと痛感。大河内のスネっぷりの可愛らしさ、喜代三姐さんの唄いっぷりの見事さ、そして彼らの片意地さに隠した情けの粋には惚れ込んでしまう。アウトロー揃いでホームドラマを構築する山中監督、やはり早世には惜しすぎる才能だ。 (水那岐) | [投票(2)] |
★3 | 大河内傳次郎が大暴れするアクション娯楽大作だと思ってたら違ったみたい。拍子抜けしました。中途半端な先入観をもって見るとロクなことがないという教訓にしたいと思います。機会があれば再見したいものです。 (ハム) | [投票] |
★4 | 殺伐とした雰囲気が全くなく見ている間も見終わってもホンワカとした暖かい気持ちになれる。時代劇なのにこうした気持ちになれる作品は数少ない。しかも、戦争の陰が忍び寄っていた時期の作品なのにも驚き。これを豊川悦司主演でリメイクするらしいが、この作品を越えることは絶対にあり得ない。
(タモリ) | [投票] |
★5 | 完璧。時代を超えた名作
(TOMIMORI) | [投票(1)] |