コメンテータ
ランキング
HELP

オリバー・A・アンガーの映画ファンのコメント

ナバロンの嵐(1978/米)が好きな人ファンを表示する

チャイナ・シンドローム(1979/米)************

★4緊迫感がとてもよかった。しかし、アメリカの裏側は本当に中国?真裏は南半球では? (大魔人)[投票]
★5真実がスリルに繋がる奇妙さと痛快な展開テンポある硬派なサスペンスだった。通常TV観賞報道についてマスメディア効果の恐ろしさを痛感。「家伝に屈を要れず、李下に冠を説かず」つまり、真っ当に生きたいのであれば、疑われる行動はするな、と言う意味ね。 (かっきー)[投票]
★5初見時は低予算パニックものの佳作として見たのだと思う。チェルノブイリがあり、東海村があり、どんどん再見しづらい作品になっていった。漸く再見して、寧ろいま強く訴えて来る名作。☆4.9点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(2)]
★4原発の本質とジャーナリストの在り方を鋭く突いた社会派ドラマ。 原発は安全か?(エシュロン開封厳禁)→ [review] (アルシュ)[投票]
★4ジャック・レモンの顔面を蒼白にする様が見事。原発が事故を起こすのではなく、人間が事故を起こすのだ。意義も高い映画。 (G31)[投票]
★5原子力発電所を愛した男の戦いが熱い! (翡翠)[投票]
★4神経質演技が身上のJ・レモンが、シリアス映画でもその才能を如何なく発揮。真面目人間を追い込んじゃダメ! (AONI)[投票(1)]
★3ショック。昔の電子レンジは皿が回らなかったなんて。 (黒魔羅)[投票]
★4クライマックスは事実上の一人芝居。ジャック・レモンでこそ。 (もーちゃん)[投票(1)]