ひとりぼっちの青春(1969/米)ファンのコメント
ひとりぼっちの青春(1969/米)が好きな人 | ファンを表示する |
ジュリア(1977/米) |
リリアンが、ベルリン行きを決めて国境越えるまでの息詰まるサスペンスのスピードが、ジュリアとの再会でピタリと止まり、そこから映画内時間とリアル時間がシンクロする。この食堂での、まるで「時」を削るような緊張感は、なるほど、あの『真昼の決闘』と同質。 (ぽんしゅう) | [投票(2)] | |
圧迫してくるまわりの世界、意地を張りとおす主人公。これこそフレッド・ジンネマンの真骨頂。絶対無敵頑固者オヤジ!! (ニシザワ) | [投票(1)] | |
名優ぞろいで、熱演ぶってなくて、いい。 (動物園のクマ) | [投票] | |
ヴァネッサ・レッドグレイヴの姿勢が映画と現実で重なりますね。正義の人です。 (chokobo) | [投票] | |
やはりV・レッドグレーブでしょう。あの列車のスリルの後、革命に賭けた女の生き様をキャビアを食べるシーンで見せた。それはレッドグレーブ自身の人生でもあった。 (セント) | [投票(4)] |