コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ひとりぼっちの青春 (1969/)

They Shoot Horses, Don't They?

[Drama]
製作アーウィン・ウィンクラー / ロバート・チャトフ / シドニー・ポラック
監督シドニー・ポラック
脚本ジェームズ・ポー / ロバート・E・トンプソン
原作ホレス・マッコイ
撮影フィリップ・H・ラスロップ
美術ハリー・ホーナー
音楽ジョニー・グリーン
衣装ドンフェルド
出演ジェーン・フォンダ / マイケル・サラザン / スザンナ・ヨーク / ギグ・ヤング / レッド・バトンズ / ボニー・ベデリア / マイケル・コンラッド / ブルース・ダーン / セヴァーン・ダーデン / アリン・アン・マクレリー / ロバート・フィールズ / アル・ルイス / ジャクリン・ハイド / アート・メトラーノ / フェリス・オーランディ
あらすじある不景気時代のアメリカ。 主人公は、何十時間踊り続けられるかを競う、マラソンダンス大会に出場する。 パートナーと果てしなく踊り続ける疲労と睡魔の中で、彼は次第にこの大会のカラクリに気付きはじめる。 (YO--CHAN)[投票(1)]
Comments
全12 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5この映画がすとんと胸におちる、そんなときが人生には何度かあるかも。 (べーたん)[投票(1)]
★5青春というものが何か分からなかった頃に憧れた壮絶な青春映画。そして、今も、亡くし方について憧れ続けられる、自分にとって青春映画のベスト。 (ALPACA)[投票(1)]
★5本当にに夢を見ることが出来なくなったとき、人はすべての“関係”を自ら絶つ。それは死より悲しく恐ろしいことかも知れない。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★4中学の頃に途中からテレビで見た記憶が。どうしてかテレビの前から離れることができなかった。どうしてああまでして続けるのか、とかあの頃は全然解らなかった。一度ちゃんと見てみたい、絶対に。 (━━━━)[投票(2)]
★4原題「奴らは馬を撃つよな?」、その痛切な意味。大恐慌時代、その狂気性。 (muffler&silencer[消音装置])[投票(1)]
★4タイトルにだまされると、最後驚くべきことになる。 [review] (chokobo)[投票]
★4当時、「廃馬を撃て」の原題に惹かれた。時代がそうだったんだよね。この、梗塞感。明日がない人々の持って行きようのない心象風景。秀作。 (セント)[投票]
★4デスレース・2000年』をみると、この映画をおもいだしてしまう・・。 (ニシザワ)[投票]
★4ほんとに救われないラスト。無意味なことに躍起になる、それを見て無意味に喜ぶ、共に人間。希望はあって欲しいと信じていた時代。今は誰もそんなことさえ信じない。本当は救われるラストかもしれない。 (動物園のクマ)[投票]
★3売れない俳優の悲劇としてみれば納得させられるものがある。床に撒かれるチップを拾う姿などみると、俳優ってたいへんな商売だと思う。ロス五輪のアンデルセンも思い出した。観客の集団心理は残酷なものだ。 [review] (寒山拾得)[投票]
★3なんともアメリカらしいあほらしいコンテストだ、と思ってたらけっこう 暗い話だった。 (地球発)[投票]
★3主人公の男女の感情の流れがほどよく表現された拷問映画。 (黒魔羅)[投票]
Ratings
5点5人*****
4点13人*************
3点11人***********
2点0人
1点0人
29人平均 ★3.8(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
●アメリカン・ニューシネマに愛を込めて  (いくけん)[投票(17)]キネマ旬報増刊 映画史上ベスト200シリーズ掲載作品一覧 (寒山拾得)[投票(10)]
愛してしまってスみマセン (ALPACA)[投票(4)]厳選・私の“びっくり映画”15本の巻 (ぽんしゅう)[投票(3)]
「i」の映画(複素数でしか採点できない;) (YO--CHAN)[投票(1)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「ひとりぼっちの青春」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「They Shoot Horses, Don't They?」[Google|Yahoo!]