秋川リサの映画ファンのコメント
逃がれの街(1983/日) オン・ザ・ロード(1982/日) 探偵物語(1983/日) ウィークエンド・シャッフル(1982/日) さびしんぼう(1985/日) 洗礼(1996/日)が好きな人 | ファンを表示する |
ナッシュビル(1975/米) |
人物をさばく、話をさばく。さばかれた断片が見事な世界を構築する。天才技か、職人芸か。お見事とはこのことだ。 (ぽんしゅう) | [投票(3)] | |
カメオ実名人を虚構に混在させたノンフィクションもどきのフィクションは50人以上の主要人物群の悲喜交々な寸景を一所にぶち込み掻き混ぜ泡立てる。包括的にカオスを狙った編集が成功し祝祭と音楽が形成するグルーヴは政治とテロに分断されても尚続くのだ。 (けにろん) | [投票] | |
不思議な魅力に惹かれる映画でした。目的や主張が違って集結した人々も、実は何処かで同化されてる。道端に存在する蟻の群れを同じ単なる蟻と見るように、地球を見下ろして見れば、人間の群れも単なる同じ人間と解釈できる様な小さいようでデカイ作品。 (かっきー) | [投票] | |
プレイボーイのキース・キャラダインから、美しい名曲「I'm easy」で愛の告白を受けたお堅いリリー・トムリンの「とても信じられない」という表情が印象的だった。 (ひでぼう) | [投票(1)] |