★5 | アイデアが出尽くしのエイリアン映画の中ではなかなか秀作。 [review] (わっこ) | [投票(4)] |
★5 | 人の心に隠れている暗黒面の恐怖を充分に堪能した。闇を恐れる心情が、刻々と表れ痛い絶句を覚える。違い過ぎる個性の重なり合いに、手に汗を握る焦りすら感じられた。人物達の鈍い動き振りに、戸惑い苛立ちも増す。・・・凄く疲れる映画だった。 (かっきー) | [投票(1)] |
★5 | 後から冷静に考えると、結構ツッコミどころはあるのだけれど、観てる最中のドキドキ感といったらなかった。 (ひでぼう) | [投票] |
★5 | 全体的に見ると、よくあるエイリアン物で終わってしまいそうなんだけど、個人的にはあの映像美が非常にインパクト大きかった。ストーリーもツッコミ所があるけど、かなり巧い方だと思う。うまく説明出来ないけど、えらく気に入ったので5点。 (Ryu-Zen) | [投票(1)] |
★5 | 沈まない太陽、『ソルジャー』『デューン』彷彿とさせる砂漠の大地、カリスマキャラ・リディック、そしてその世界観に負けない映像美…とまぁ、最近ごぶさたのA級SFで通すのかと思いきや…→ [review] (LUNA) | [投票(2)] |
★4 | B級SFものと思ってあなどっていたら、これは拾い物。日蝕のシーンがとにかく美しかった。そしてその後の恐ろしい闇。こういう映画って「喰われて死ぬ奴」と「生き残る奴」がだいたい判るけど、これは最後まで判らなかった。 (プロキオン14) | [投票] |
★4 | B級映画のファンにとっては期待を裏切られない作品。 [review] (宇宙人) | [投票] |
★4 | [ネタバレ?(Y1:N5)] ほとんど映像のみでこの点数。というかここまで映像に力入れたらストーリーは邪魔かも。ストーリーに対しての印象は『スクリーマーズ』並。悪くはないけどね。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票(2)] |
★4 | 「佳作」という言葉がふさわしい映画。 (lain) | [投票] |
★4 | SFファンのツボ押しまくり。SF好きやってて良かったと思う描写がいーっぱい。 (ホッチkiss) | [投票] |
★4 | 今更古くさくて映画にならないがSFファンなら誰もが憧れる「夜来たる」のアイディアを、まじめに「娯楽」に仕上げた意外な拾い物。 [review] (ペペロンチーノ) | [投票] |