コメンテータ
ランキング
HELP

ロンダ・トーレフソンの映画ファンのコメント

小説家を見つけたら(2000/英=米) エントラップメント(1999/米)が好きな人ファンを表示する

ギャラクシー・クエスト(1999/米)************

★5懐かしさが込上げる面白さ。これを見ると次いで「サボテン・ブラザーズ」が見たくなる。胸が熱くなるシーン満載、語りだせば切りがない・・・制作費が頷けるからひねりが輝くB・B・Bの最高傑作。タイトルからしてB級街道まっしぐらだし、ね。 (かっきー)[投票(1)]
★5SFに対する愛、ファンに対する愛、映画に対する愛、で作られている映画。笑いながら泣いて感動するなんて!またサーミアン星人のキャラも良いのよ。艦長が真実を話すシーンと、例の「トカゲヘッドにかけて必ず復讐を果たす」と言うシーンにはほんとグッと来た。 (m)[投票(2)]
★5シネスケでの高得点レヴューに釣られて鑑賞。鑑賞開始から最初の数分間は正直、『超B級SF掴まされた!騙された!』だった。観終わった後はサーミアン同様、縦に拍手してた! (IN4MATION)[投票(1)]
★5「映画館で周りの人と笑いを共有しながら見たかった!!」極上のエンターテイメント映画です。 (nominomiya)[投票(1)]
★5「あなたにおすすめ」の常連だったので仕方なく鑑賞・・・ [review] (sawa:38)[投票(25)]
★3普通の日本人が観て、これをおもしろいとおもうのか?いうわりに3点だけど。でも後半はちょっと感動。 (ぺろぺろ)[投票]
★5なんともアメリカらしい映画。これぞメジャー級・・・、いやギャラクシー級バカ映画です。 [review] (ユウジ)[投票]
★5(『パールハーバー』より)感動しました!体の震えが止まりません!!・・・これ、CMにして。 (アルシュ)[投票(13)]
★5オレの心の中のトカゲヘッドにかけて・・ [review] (サイダー・ブルーズ)[投票(5)]
★5ちょいとそこいらのオバカ映画を観て笑ってこようと思って映画館へ。なんとも凝ってる脚本すごすぎ、面白すぎ。びつくりです。日本でミニシアター系映画館上映なのにシガニーウィバーが出演していたのも理解できた。ほんとに面白いんだもん。 (みくり)[投票(1)]
★4本家の『スター・トレック』劇場版より面白かった。と言っては失礼かな? [review] (甘崎庵)[投票(6)]
★5何の予備知識もなくDVDを借りてきた。 [review] (お珠虫)[投票]
★5星野監督は、ここからスローガン盗んだのかな? アラン・リックマンはイギリス人っぽくて、シガニー・ウィーバーは脇役に徹してて、宇宙人はちゃんと出来てて、オチもいい。 シネ・クイントだけで公開するにはもったいない映画です! それにしても、試写会で最後に拍手が起こるなんて久しぶりでした。  (ぱちーの)[投票(1)]
★4ぎゃはは〜。ばからしい。こんな映画に出るシガーニー・ウィーバーってほんと女優ね。 (stimpy)[投票(1)]
★5やっとVTR屋で見つけた。涙と笑いの「宇宙大作戦」オマージュ編。もう最高!!! (KEI)[投票]
★4みんなにすすめたくなるような映画。パロディなんてほとんどみない俺なのに実はこんな映画をみたかったんだよ! (まちゃ)[投票]
★4まさしく一発ネタだ、素晴らしい。にしても宇宙人達、お前ら根本的に強いのか?弱いのか?強弱極端だぞ!! (drowsy)[投票]