アラン(1934/英)ファンのコメント
アラン(1934/英)が好きな人 | ファンを表示する |
裁かるるジャンヌ(1928/仏) |
ラスト、暴動のシーンは凄い。どんなアクション映画もかなわない見事な活劇。ドライヤーは決定的に新しいことを思い知る。素肌に感じる痛み(触覚的な映画) (岡田和雄) | [投票] | |
画面に引き込まれていくって、こういうことなんだな。 (tredair) | [投票(1)] | |
ジャンヌ・ダルクを扱った多くの映画の中でも有数の名作とされている。が、退屈だった。観る目がないのかも知れぬ。 (丹下左膳) | [投票] | |
苦悶に満ちた顔のアップにつぐアップで非常にストレスがたまる。ジャンヌダルク系の映画はたくさんあるけど興味がもてない。 (24) | [投票] | |
ジャンヌ、審問官、農民の顔が、まさに中世の人々の陰鬱な顔になっていた。 サイレント映画の極北。 (いくけん) | [投票(5)] | |
カットの積み重ねで画面から目が離せない。顔のアップが印象的な映画10本のうちのひとつ。 (くたー) | [投票(1)] |