マルセル・ボズフィの映画ファンのコメント
民衆の敵(1931/米) |
ピアノ弾き語りで命乞いするなんて珍しいやつだ。関係ないけど、エレクトーン占いのおじさんは今どうしているんだろ。 (黒魔羅) | [投票] | |
『白熱』(1949/米)でのようなキャグニーを期待してたせいか、意外とまともな役柄に拍子抜け。伝説のヴァンプ女優ジーン・ハーローも全然綺麗じゃなかった。 (AONI) | [投票] | |
オリジナルに言っても詮無いが拡散する魅力的な細部や挿話に欠ける破滅譚。だが常道を随所で逸脱するキャグニーの歪さが並外れて悪魔的。それは理解不能の疑義さえ無理くり抑え込む。ポン友の死に笑むアンビバレンスは真正面ぶっ倒れとともに伝説の領域。 (けにろん) | [投票] | |
ギャングのボスに一人はベイビー・フェイスを出すようになったのは本作の影響だそうです。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
ギャング映画として非の打ち所がないように思える。 (ドド) | [投票] |