コメンテータ
ランキング
HELP

大倉千代子の映画ファンのコメント

鞍馬天狗・江戸日記(1939/日) 虞美人草(1935/日) 宮本武蔵 第三部 剣心一路(1940/日) 決闘高田の馬場(1937/日) 赤垣源蔵(1938/日) 鞍馬天狗・龍攘虎搏の巻(1938/日) 浪華悲歌(1936/日)が好きな人ファンを表示する

御誂治郎吉格子(1931/日)************

★4日本映画の至宝。本邦サイレント末期の製作(『マダムと女房』と同年の製作)で、もうこの時代になると、寄りのショットが多い。というか、バストショットとアップが非常に効果的に使われる。 [review] (ゑぎ)[投票]
★5特高への批判を込めて描かれた義賊の物語。「御誂」とは検閲への皮肉らしく、このとき伊藤大輔大河内伝次郎の名コンビこそが正に義賊だった。 [review] (寒山拾得)[投票]
★3あふれかえる御用提灯。動き回るカメラと字幕挿入の絶妙なタイミング。 ()[投票(2)]
★5モノクロの無声映画なのに リズム感があってテンポのいい展開に驚いた。古いのに新しい。闇に浮かぶ無数の提灯や 伏見直江さんの健気さが今でも心に残る。無声映画の秀作と思う。 (ルクレ)[投票(1)]