コメンテータ
ランキング
HELP

吸血鬼(1932/独=仏)ファンのコメント

吸血鬼(1932/独=仏)が好きな人ファンを表示する

ピクニック(1936/仏)************

★3感動はないが驚愕があった。退屈な行楽と薄汚い欲望の一刻が、どうしてこうも高貴な蜂蜜色の時間にかわりうるのか!? 天才ルノワールの秘密は奥深くてとても言及はできないが、映画の詐術性がむき出しになった傑作であることは間違いない。 (ジェリー)[投票(1)]
★5どれも素晴らしいルノワールの映画の中でも一番好きな作品。 (tomcot)[投票]
★3まるでこの女の人生にはバカ婚約者と性欲ムラムラ男しか登場しなかったみたいだ。 [review] (HW)[投票(4)]
★4本作を見てまず誰もが驚くことになるのが、冒頭の、カフェの男二人が窓を開け放つ場面だろう。四角い窓で切り取られた向こうに、庭でブランコ遊びをする女が縦構図で出現し、目に飛び込んでくる。それはまさに目に飛び込んでくる、という表現がぴったりの衝撃だ。 [review] (ゑぎ)[投票(4)]
★4嵐の前の緊迫感、ざわめき、密封された”あの時代”の風。作品が未完で終わったが故に、反ってその重要性・普遍性が拡大されたことは、皮肉か、それとも奇蹟だろうか。 (町田)[投票(1)]
★5「かすかな快い欲望が湧いてくるの・・・」。むせるような官能。あとに残るほろ苦さもいい。 (くたー)[投票(2)]