コメンテータ
ランキング
HELP

ブレイク・エドワーズの映画ファンのコメント

グレートレース(1965/米) スキン・ディープ(1989/米) ピンクパンサー(2006/米) 地上最大の脱出作戦(1966/米) ピンク・パンサー3(1976/米) ピンクの豹(1963/米) 追跡(1962/米) 夕陽の挽歌(1971/米) ピンク・パンサー 5 クルーゾーは二度死ぬ(1983/米) 暗闇でドッキリ(1964/米) パーティ(1968/米) トレイル・オブ・ザ・ピンクパンサー(1982/米) ピンク・パンサーの息子(1993/米) 酒とバラの日々(1962/米) ブレイク・エドワーズのファイン・メス!!(1986/米) ピンク・パンサー4(1978/米) ピンク・パンサー2(1975/米) ブラインド・デート(1987/米) ティファニーで朝食を(1961/米) ビクター/ビクトリア(1982/英=米) グッバイ、デイビッド(1983/米) クルーゾー警部(1968/英) スウィッチ 素敵な彼女?(1991/米) S.O.B.(1981/米) 暁の出撃(1970/米) シティヒート(1984/米) キャデラック・カウボーイ(1988/米) ペティコート作戦(1959/米) テン(1979/米) 夕映え(1974/米)が好きな人ファンを表示する

国際諜報局(1965/英)************

★4シーツの波間に見え隠れする拳銃、裸の女、コーヒーの香り。これぞエスピオナージ!! (茅ヶ崎まゆ子)[投票(1)]
★5「傑作選」より:抑えた色使いと堅実な展開がいぶし銀の如く光る、本格エスピオナージドラマ。料理が趣味で、スーパーで買い物したりする主人公を演じるマイケル・ケインの飄々とした魅力と、オットー・ヘラーによる多彩なカメラワークが見もの。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(1)]