★3 | ケレン味たっぷりの綺麗な歌舞伎のようで生々しくない、短距離走映画(の割に長い)。 (dahlia) | [投票] |
★4 | これだけギリギリな事を平然とやってのけてしまう三池崇史には、是非「アクメツ」を映画化して欲しいと思うのです。 (平敦司) | [投票] |
★4 | 浅野忠信ずるいよなあ……。あの格好でもかっこいいのは彼くらいだろうし……。 [review] (noodles) | [投票] |
★3 | そりゃガッカリするわな。 (LUNA) | [投票] |
★3 | オトナワンダーランド(18禁!) [review] (ボイス母) | [投票] |
★4 | 和製『ブレインデッド』か!?ってくらいの血のしたたりよう。って言ったら言いすぎかな?漫画のほうが濃いよ。 (佐々木犬) | [投票] |
★4 | この映画に関して感想も書きたくないほど、不快感が持続。。思い出すと「なんだったの?」程度なのに・・・。2002年3月25日劇場鑑賞 なんかすごいゾこの映画! 2002年5月21日コメント追加&点数変更1点→4点 [review] (ねこすけ) | [投票] |
★3 | とても人間とは思えないような連中がゾロゾロ出てきて、その人間らしき人達がバシバシ殺されてゆく映画。”引っ張る”ってのはちょっと怖いな、ほっぺとか腕とか。でも笑えそうで、なんか素直に笑えない。 [review] (Ryu-Zen) | [投票] |
★3 | マンガ読んでないのですが、思いっきりひとまとめに凝縮!?痛みを求める浅野ははまり役じゃないでしょうか。キャラがどれも好きです。 (megkero) | [投票] |
★4 | 塚本晋也(策略)= 浅野忠信 VS 大森南朋 。
浅野忠信(快楽)= VS 大森南朋 < VS 塚本晋也 。
大森南朋(無心)= VS 浅野忠信 < VS 大森南朋 。
三池崇史(想願)= 漫画 < 映画 。
私(妄想)= 浅野忠信 VS 佐藤B作 。 [review] (1/2(Nibunnnoiti) | [投票] |
★3 | コピー通り「イタイ」映像がちらほらと。う〜ん、でもそれだけなんですよねえ。せめてアクションが少しでも伴っていれば、また随分違った印象になっていたかと。でも原作の漫画は確かに読みたくなりましたね。 (takamari) | [投票] |
★2 | 暴力表現がどうのこうのとかそういう事は承知して見ているから文句は無いが、三池崇史の方向性が許せない。 [review] (HW) | [投票(1)] |
★4 | 鑑賞後の消化不良と胃もたれ。だけど観てる時のドキワク感は比類なし。笑い戸惑い痛がり観入れ。一発勝負で観るべし! [review] (アルキッド) | [投票(2)] |
★3 | 全部をやろうとしたのね……。 (ナベロック) | [投票] |
★4 | 色々疑問もあるけど、見てるぶんには楽しめる。ヤクザ・スプラッター(SM?)としてのニュージャンルを開拓するか? (もしもし) | [投票] |
★3 | これこそ等身大の怪獣映画。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★2 | 浅野忠信フツーの兄ちゃんだよこれ。イチは安住アナ(or見栄晴)だし、金子役がSABUとは・・・、変態兄弟役もつまらん漫才コンビの様。物の見事に原作漫画をズタズタグッチャグチャに切り裂いた、そういう意味でのスーパースラッシャームービー! (クワドラAS) | [投票(1)] |
★4 | 暴力による「絶望」を求めた男のラブ・コメディってか?。浅野くんの力の抜けた狂気が異彩放つ。 [review] (ざいあす) | [投票(4)] |