★5 | 5点つけていいのか?ホントニいいのか?・・と、こんなに悩んだ映画も珍しいが、『8人の女たち』がアリならこれもアリでしょとばかりに勢いつけて★5を献上!しかし、このジャンルに[Musical]を加えていいものかどうかはちょっと悩む。(2003/01) (秦野さくら) | [投票(1)] |
★5 | 清志郎のインチキ外人ではないが・・ [review] (サイダー・ブルーズ) | [投票] |
★5 | わはははっ!あんまり笑わせないでください〜っ!
(ばかてつ) | [投票] |
★5 | これだけスターを集めて出来がよくて馬鹿馬鹿しい映画を拡大公開しない松竹は何をかんがえてるんでしょうか? [review] (ツナ缶) | [投票(2)] |
★5 | 映画ってこういうのもありでいいじゃん、と思いました。すごくおかしくて、観た後の爽快感は近年感じたことのないものでした。 (ラジスケ) | [投票(3)] |
★4 | メルヘンホラーという言葉が許されるならば、この映画に捧げたい!やっぱり死体発見時には歌って踊る、コレですよ!見習う! [review] (半熟たまこ) | [投票(2)] |
★4 | 何でもアリのバカバカしさを身にまといつつも、その実「家族ってなんだ?」と問いかける真摯な作品。単なるブラックコメディだったオリジナルを超えた。[Video] (Yasu) | [投票(3)] |
★4 | 沢田研二最高! 丹波哲郎にバカ負け! はじめから終わりまでハチャメチャな演出で、ずぅ〜っと顔がゆるみっぱなしでした。 [review] (わさび) | [投票] |
★4 | ギャハハハハハハハハ!!メチャメチャ、いけてるゥゥゥゥーーーー!スラップスティックスといいながらどこか賢しげな作品が多い昨今、本作の下らなさはまさしく本物! [review] (町田) | [投票(4)] |
★4 | 2002年のベスト邦画はコレで決まりだ! (ナベロック) | [投票] |
★4 | 三池崇史は家族を描く方が、クサさが抜けてて面白いなあ。次はメロ・スプラッタでもやってくれないかしら。 (もしもし) | [投票] |