★4 | まったりした甘〜い愛の話ですね。多難な恋を通し成長する姉妹が輝いている。色々な意味で言い争いをする肉親も喜びを分ち合える日を迎える事により「あの日は良かったね」なんて言葉に出来たら生きていて良かったと思えるのだろうなぁ。 (かっきー) | [投票(1)] |
★5 | エマ・トンプソンとケイト・ウィンスレットの対照的な姉妹像が秀逸。アラン・リックマンが渋くてかっこいい。最後のクライマックスのシーンは涙が出そうになった。こういう心あたたまる映画を見れることは幸せだ。 (ことは) | [投票(6)] |
★4 | え、100年前であれで貧乏?それじゃあ、我が家はどうなる? (アルシュ) | [投票] |
★5 | エマ・トンプソンはイイ! [review] (ka-ka-) | [投票(2)] |
★4 | ハマリ役エマ・トンプソン。 人物の描き分けがしっかりしててゆるぎない演出アン・リー。
英国が舞台の映画は濃い緑が美しい。 満腹です。 (しーた) | [投票(1)] |
★5 | 下手すると原作よりいいかもしれない。原作のエッセンスをギュッと詰めてごちゃごちゃにならず、幸福感を残す・・このワザはタダモノではない。ヒュー・グラントの首(笑)を見る価値はある。 (イライザー7) | [投票(1)] |
★4 | アン・リーはこういう作品も撮れるんだ、さすが実力派。という事は別にして、この作品はエマ・トンプソンを讃えたい―もちろん脚本の方で。演技の実力は言わずもがななので。ちょっと取っ付きにくそうな人だが、しみじみいい人なんだと思う。 (KEI) | [投票] |