コメンテータ
ランキング
HELP

三原光尋の映画ファンのコメント

村の写真集(2004/日) ドッジGO!GO!(2002/日=韓国) ヒロイン!(1998/日) 真夏のビタミン(1993/日) しあわせのかおり 幸福的馨香(2008/日) アントニオ猪木をさがして(2023/日) エロチック乱歩 屋根裏の散歩者(2006/日) 歌謡曲だよ、人生は(2007/日) 風の王国(1995/日) 燃えよピンポン(1997/日) あしたはきっと…(2001/日) スキトモ(2007/日)が好きな人ファンを表示する

夜を賭けて(2002/日=韓国)************

★5すさまじいエネルギーもそうだけど、映像がほんとクリアーで鮮烈。何故今まで日本映画、こんなきれいな絵ができないんだろうと思った。画面から元気貰っちゃったよ、久々だな、こんなこと。最後、観客から拍手を聞いたのは大人になってから初めてです。 (セント)[投票(1)]
★4迫真のチャブ台返し、不自然さのない日常のなかの歌舞音曲。力強さに満ちた闘争と寝食の毎日は、人間のもっとも赤裸々なカタチでの美しさを垣間見せてくれる。 [review] (水那岐)[投票(4)]
★3後味の悪い映画だが、山本太郎を始め、端役に至るまで役者の比類無きパワーには圧巻。奥田瑛二のキャラは不必要だし、不愉快。['03.11.13京都文化博物館] (直人)[投票]
★5ベタに生きることを恥ずかしいと思うことが恥。復興の余韻冷めやらぬ狂熱の時代を描くにはエネルギーが要る。嘗ての今村浦山が持ち得たそれをダルな時代に叩きつけ今の時代を問い直させる。オーソドックスなカメラの縦オペレーションが新鮮。 (けにろん)[投票(2)]