日下部孝一の映画ファンのコメント
裁判長!ここは懲役4年でどうすか(2010/日) 守ってあげたい!(1999/日) 白い船(2002/日) 三年身籠る(2005/日) 丘を越えて(2008/日) 名前のない女たち(2010/日) 魁!!男塾(2007/日) ノン子36歳(家事手伝い)(2008/日) 棒 Bastoni(2002/日) ヴィタール(2004/日) ユリ子のアロマ(2010/日)が好きな人 | ファンを表示する |
福耳(2003/日) |
宝島を亡くした世代とまだ宝島があった世代の交流 [review] (ペペロンチーノ) | [投票(3)] | |
宝田明ってこんなにいい役者だったっけ、と感心。軽いコメディかと思いきや、骨子は意外にもしっかり。中盤からカラーが変わってくるのと終盤が引っ張りすぎの感はあるが、くどい印象はなし。主演の二人の妙味と堅調な脇役陣の力で最後まで見せきる。拾い物ですね、これ。 (tkcrows) | [投票] | |
クドカンの芝居の上手さには舌を巻く。邦衛そっくりだよアンタ…。[ヤマハホール (試写会)] (Yasu) | [投票(1)] | |
面白い要素が一杯の割に面白さに欠ける。 [review] (KEI) | [投票] | |
最初はちょっとずれ気味の観客との距離だったが、いい味出してる。拾い物の映画です。泣きました。(最後のあの詩のフレーズは3度もくどいけどね。) 散骨シーンは画面がもう見えないほどでした。心の映画はいいなあ。宝田明完璧。うまいよ。 (セント) | [投票(1)] |