コメンテータ
ランキング
HELP

バックドラフト(1991/米)ファンのコメント

バックドラフト(1991/米)が好きな人ファンを表示する

ダイ・ハード2(1990/米)************

★3シーン毎のアイデアをリアリズムに優先させる娯楽映画の典型例。クリスマスが純粋に楽しみだった子供の頃のワクワクが詰まっている。とはいえ、無茶な話には中学生当時でも付いていけないものがあり、展開を楽しむというより、その空気を楽しんでいた記憶。 [review] (kiona)[投票(5)]
★4この映画で、上杉裕世さんの活躍は素晴らしい。もっともっと活躍して欲しいものです。 (hidering)[投票]
★4新しいヒーロー像が衝撃だった1に続いて、今度は悪役像もなかなか新鮮でいい。ラストの頃には、冷静に矛盾を判断したりせずただ楽しめる状態になれるので、よく考えるとおかしくても私は好き。 (mal)[投票(2)]
★5これぞアクションの最高傑作!! (まのじん)[投票]
★4緊張感やサスペンス度が前作より遙かに落ちてるけど、アクションはより荒唐無稽になってる。アクションを楽しむと言う意味では十分な娯楽映画に仕上がってると思う。あの黒人警官がゲスト出演っぽかったのが残念。 (Ryu-Zen)[投票]
★5ラストのあれが好き!! (ババロアミルク)[投票(1)]
★3いくらなんでも警官にしては強すぎるでしょう。 (サブ)[投票]
★3とりあえず主人公が全てを解決してしまうというところはヨシ。問題はその全てが「とりあえず」だというところ。でもまぁ、面白かったからとりあえずはいいか…って、それこそが問題? (ナム太郎)[投票]
★5「どうだ!こんな作品はハリウッド以外では逆立ちしてもできないだろう!・・はい、できません。」的映画 (白羽の矢)[投票]
★5スーパーマン的なヒーローが大活躍する内容に成り下がってしまったけれど、これだけ楽しませてくれれば文句はないでしょう。ゲップが出る程の見せ場の連続に大興奮しました。 (takamari)[投票(1)]
★41作目に比べ、スケールは大きくなって見ごたえもあった。でも、ちょっとやりすぎかな・・・。 (TERRA)[投票]
★2くそ、前作がよかっただけ続編はよけいにだめに見えた。このラストの飛行場って上杉裕世さんが描いたんだっけ?それにしてもここまでだめにするとは・・・ (ねこすけ)[投票]
★3初めて人間が演じるアニメを観たような気になったアクションシーン。その時点で深く考えずに楽しんでしまえばいいんだと気付いた。よく考えれば1作目だってなんのメッセージもなかったんだし。 (tkcrows)[投票(1)]
★5今は吹き替えでみた方が好き。野沢那智で。 (toga)[投票]