コメンテータ
ランキング
HELP

斎藤武市の映画ファンのコメント

ザ・スパイダースのゴーゴー向う見ず作戦(1967/日) 君は恋人(1967/日) 父と娘の歌(1965/日) 浅草の灯 踊子物語(1964/日) 波涛を越える渡り鳥(1961/日) うず潮(1964/日) ろくでなし稼業(1961/日) 渡り鳥いつまた帰る(1960/日) 若い東京の屋根の下(1963/日) 白銀城の対決(1960/日) 愛は降る星のかなたに(1956/日) 東京の暴れん坊(1960/日) 錆びた鎖(1960/日) 大海原を行く渡り鳥(1961/日) 口笛が流れる港町(1960/日) 不死身なあいつ(1967/日) 結婚の条件(1963/日) 子連れ狼 親の心子の心(1972/日) 赤い夕陽の渡り鳥(1960/日) 流転の海(1990/日) 大草原の渡り鳥(1960/日) 河内のオッサンの唄 よう来たのワレ(1976/日) 波浮の港(1963/日) 骨まで愛して(1966/日) 河内のオッサンの唄(1976/日) 南国土佐を後にして(1959/日) 愛と死をみつめて(1964/日) 姐御(1969/日) 緋牡丹博徒 仁義通します(1972/日) 北帰行より 渡り鳥北へ帰る(1962/日) 大空に乾杯(1966/日) 鉄火場破り(1964/日) でかんしょ風来坊(1961/日) 意気に感ず(1965/日) 花の恋人たち(1968/日) ギターを持った渡り鳥(1959/日)が好きな人ファンを表示する

sawa:38のコメント************

★3赤い夕陽の渡り鳥(1960/日)この設定に戸惑い、この脚本に苦笑いを通り越して赤面する。観ている観客が恥ずかしくなるような映画、そうザラにあるもんじゃない。だが、この幼稚な作品も50年経てば「トンデモ映画」として妙な評価を受けるのかなぁ(?)[投票]
★3大草原の渡り鳥(1960/日)巷間伝えられるところによる「シリーズ最高傑作!」らしい・・・。だがソレを楽しむ為にはオープニングからの10分間のトンデモ世界を耐えなければならない。法治国家ニッポンを嘲笑うかの如きマイトガイワールドを堪能セヨ![投票]
★3南国土佐を後にして(1959/日)繰り返し繰り返し流される「南国土佐を後にして」の曲にすっかり虜にさせられる。そしてたった2回の撮りなおしで成功したという「ダイス5個直立」で完全に小林旭の虜となる。スター誕生のシーンです![投票]
★4愛と死をみつめて(1964/日)美しいだけの女優なら、スターと呼ばれるだけの女優なら、それこそ星の数ほどいるだろう。昭和の伝説を確かめる為には充分過ぎる118分間。 [review][投票(5)]
★5緋牡丹博徒 仁義通します(1972/日)まさに「女」としてのお竜が描かれる。男達に支えられ守られ、傷つくお竜。妖艶な強さのお竜から、可憐な藤純子への回帰か?世紀の引退までアト1作。 [review][投票(4)]
★2ギターを持った渡り鳥(1959/日)どうでもいいとは言わないけれど、これを日本映画黄金期の中核と呼ぶ事は自らを貶めるだけだろう。それよりも原作脚本が現職議員の淡路のドン原健三郎だったり、助監督が神代辰巳だったりする方にドキドキする。[投票]