コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ユンカース・カム・ヒア (1995/)

[Animation/Fantasy/Family]
製作山科誠 / 角川歴彦
監督佐藤順一
脚本布勢博一
原作木根尚登
撮影玉川芳行
美術門野真理子
音楽木根尚登
出演押谷芽衣 / 古本新之輔 / 木根尚登 / 紺野美沙子 / 峰野勝成 / 玉川紗己子 / 中島啓江
あらすじ小学校6年生の野沢ひろみ(押谷芽衣)は、周りには内緒で、喋ることができる犬、ユンカース(古本新之輔)を飼っている。ひろみは、家庭教師の大学生、圭介にほのかな恋愛感情を感じている。しかし、圭介には恋人がいるようだ。キャリア・ウーマンの母と世界中を回っているカメラマンの父が、双方仕事での多忙さから、最近仲が曇りがち。そんな中、ユンカースがひろみに言う「僕は3つだけ奇跡を起すことができるんだ」。 1995年の公開時の評判の高さに関わらず、ビデオ化がされず、長く幻の名作とされてきたが、近年(2001.12.21)遂にビデオ化。 (Kavalier)[投票(1)]
Comments
全8 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5子供にはどうにもできない事って、実際あるんだよねぇ〜。自分の運命と思って事実を受け止めるしかない事って。あぁ、思い出すとまた泣けてきちゃう〜。 [review] (観苦念)[投票(1)]
★4時代や生活感の徹底した「リアリティ追求」が鼻につくけど、クライマックスのひろみの言葉は、子供の本心のひとつだと思う。映像表現も清く正しく美しい。 [review] (ゆの)[投票]
★4人物画が魅力的。バブル期を引きずった、ちょっとブルジョワ〜な設定と、背景画のパースがなんだかどうも甘い所が、前半生理的に辛かったのですけど、クライマックスでは落涙してしまいました(;;)。娘が出来たら(笑)ぜひ観せてあげたいです。 (uyo)[投票]
★3"子供の成長物語"というのともちょっと違うかな。 だからといって 「大人になることとは、諦めることだよ」などと、つぶやいてはいけない。 (TOMIMORI)[投票]
★3あんな2枚目の犬は嫌だ。 (脚がグンバツの男)[投票]
★3原作の方も読んでみたのですが、あの原作をよくここまで上手く仕上げたものだと、変なところで感心しました。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3ジワっときたけども。。。誰に見せる為の映画なんだろう?とも思う。 犬が喋るのはもっと夢と冒険に溢れた映画の為であってほしい! 子供が親に気を使っちゃって、本当の思いを口にするのがどんなに勇気のいることか。。。 (レディ・スターダスト)[投票]
★0「だからなに?」という感想しか持てない人間は見るべきじゃない映画なんだろう。 (これで最後)[投票]
Ratings
5点2人**
4点4人****
3点9人*********
2点0人
1点0人
15人平均 ★3.5(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
検索「ユンカース・カム・ヒア」[Google|Yahoo!(J)|goo]