コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

死者との結婚 (1960/)

[Mystery]
製作小梶正治
監督高橋治
脚本田村孟 / 高橋治
原作ウィリアム・アイリッシュ
撮影川又昂
美術宇野耕司
音楽前田憲男
出演小山明子 / 渡辺文雄 / 瞳麗子 / 高野真二 / 東山千栄子 / 斎藤達雄
あらすじ妊娠してまもなく男に捨てられた自殺志願の女(小山)が連絡船難破事故に遭遇し、皮肉にも唯一の生存者となって、偶然乗り合わせていた同じく妊娠中の名家の新妻と完全に入れ替わる。女は良心の呵責を感じながらも、この突然訪れた、今までに味わったこともないような幸福な日々を、諦めることが出来ない。 サスペンスの神様ウィリアム・アイリッシュの代表的長篇を松竹ヌーベルバーグ第四の男・高橋治が斬新な手法で映像化。<松竹大船/97分/白黒/スコープ> (町田)[投票]
Comments
全5 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5スピーディな場面転換や音楽の使い方など、圧倒的にセンスが良く洗練されている。小山、渡辺、東山らの好演に加え、話の展開も非常に面白く一瞬たりとも緊張感が途切れない。もっと認知されてよいサスペンスの傑作だ。 (太陽と戦慄)[投票(1)]
★5ヒッチの『裏窓』よりよほどアイリッシュ的な和製ノワール、傑作サスペンス。高橋の映像表現と小山明子の醸し出す暗い雰囲気が鑑賞後もしばらく跡を引く。 (町田)[投票]
★4手に入れた自分の居場所につきまとう罪悪感という主題はトリッキーな設定を超えた普遍性が感じられ、原罪の感覚とはこんなものかと思わされる。 [review] (寒山拾得)[投票]
★4シャープな白黒映像、前田憲男の音楽など、『死刑代のエレベーター』あたりを多分に意識して作っているようだが、それなりの効果は上げており、話の展開も面白い。 (熱田海之)[投票]
★3原作では親戚に怪しい奴がいっぱいいる推理劇なのだろう。女(小山明子)の心の揺らぎに焦点をあてたのは短尺映画として賢明だが、先を急ぐような語り口のためか人物の言動が話を進めるための手段に見えてしまい、ことの成り行きが合理に至らず説得力がいまひとつ。 [review] (ぽんしゅう)[投票]
Ratings
5点3人***
4点2人**
3点3人***
2点0人
1点0人
8人平均 ★4.0(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
日本映画に翻訳された海外ミステリ (町田)[投票(9)]わたしの愛した丸顔女優たち (寒山拾得)[投票(6)]
Links
検索「死者との結婚」[Google|Yahoo!(J)|goo]