コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

時の支配者 (1982/ハンガリースイス)

Les Maîtres du temps

[Animation/SciFi]
製作総指揮ミシェル・ジレ / ミクロス・サリュンシンスキー
製作ローランド・グリッティ / ジャック・デルクール
監督ルネ・ラルー
脚本メビウス / ルネ・ラルー / ジャン・パトリック・マンシェット
原作ステファン・ウル
音楽ピエール・タルディ / クリスチャン・ザネシー / ジャン・ピエール・ブルタイル
出演ジャン・バルモン / ミシェル・エリアス / フレデリック・ルグロス / イヴ・マリー / モニク・ティエリー / サディ・レボ / パトリック・ボージャン / ピエール・トゥールヌール / アラン・キュニー / イヴ・ブランヴィユ / フランソワ・ショメット / ダニエル・カタン
あらすじ巨大スズメバチの大群に襲われ、安全な森へ逃げ込むために車を走らせていた親子。しかし、途中で車が横転。息子は無事であったが、父親は重傷を負ってしまう。息子だけでも助けようと、父は《マイク》を使って宇宙の彼方の友人に助けを求めた。それをききつけた男は、遠く離れた星にいる友人の息子の救助を決意。まずはその星に詳しい老人のもとへと宇宙船を飛ばした。‥‥  遠く離れた星をつなぐ《マイク》が印象的な、ルネ・ラルー監督による長編アニメーション。原画をイラストレーターのメビウスが担当。[カラー/80 分] (わさび)[投票(1)]
Comments
全6 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5メビウスによるやわらかいデザインが印象的。唐突な展開やカット割りの荒さが見受けられるが、観る者をも包み込む作品の雰囲気を楽しんでほしい。鑑賞後には、なんとも云えない余韻が。 (わさび)[投票(2)]
★5手塚治虫石ノ森章太郎藤子・F・不二雄がいた日本こそがこういう作品を作るべきだと切に思う。これぞSF。これぞアニメ。 (バーンズ)[投票]
★4“遠く隔てた”者同士の交信、というアイデアの元祖ではないだろうか? マイクを通じた「誘導者」の交替が生むドラマ、人の心が読める妖精、同化思想の惑星etc. 単なるアニメの枠を超えた哲学的な世界構築が素晴らしい。 (AONI)[投票(2)]
★4メビウスの温かみのあるキャラクターと、権威や全体主義嫌いのフランス人気質がガップリ組んだ傑作。花から妖精が生まれるシーンが素晴らしい。 (ジョー・チップ)[投票(2)]
★4迸る善性が、か細い一本の糸を通じ、時空を超えて宇宙(そら)を駆けて繋がり世界を変える、「めぐり愛、宇宙編」。ファンタジーであってほしくないファンタジー。エンディングには深い祈りが込められており、シンプルながらまごう事なき名曲である。 [review] (DSCH)[投票(1)]
★3美しー。上品過ぎるー。日本のアニメのストーリーラインと全然違うのね。わたしはやっぱり主人公がじたばた動き回る日本のアニメが好きかな。 (MM)[投票]
Ratings
5点4人****
4点5人*****
3点5人*****
2点0人
1点0人
14人平均 ★3.9(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「時の支配者」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Les Maîtres du temps」[Google|Yahoo!]