コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

昭和残侠伝 人斬り唐獅子 (1969/)

[Action/Drama]
監督山下耕作
脚本神波史男 / 長田紀生
撮影林七郎
美術藤田博
音楽菊池俊輔
出演高倉健 / 池部良 / 片岡千恵蔵 / 小山明子 / 大木実 / 長谷川明男 / 葉山良二 / 沼田曜一 / 砂塚秀夫 / 須賀不二男 / 丹羽又三郎 / 内田朝雄
あらすじ皆川一家と東雲一家が覇権を争う浅草に7年振りに戻った花田秀次郎(高倉健)は義兄弟の風間重吉(池部良)が代貸を勤める東雲一家に草鞋を脱ぐ。しかし、秀次郎が嘗て愛した芸者、雅代(小山明子)は皆川(大木実)の後妻となっていたのだ。大陸浪人、山村(内田朝雄)にそそのかされた東雲一家の下河原(須賀不二男)は悪辣な手段で皆川一家の縄張りを犯し始める。見かねた秀次郎は下河原を諫めたが、その後、渡世の義理から皆川を斬るはめに…。シリーズ第6作で唯一の山下耕作監督作。(他は佐伯清が5本、マキノ雅弘が3本) (けにろん)[投票]
Comments
全5 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4顔の大きな大御所片岡が出ると、劇の中でも外でも大きな顔をする奴はいない。その貫禄を見せつけた。股旅の喧嘩姿は思わず笑ってしまった(失礼)。菊花の伏線は胸に沁みた。山下らしいスッキリまとめた良作だ。 (KEI)[投票(1)]
★4花田秀次郎(高倉健)と風間重吉(池部良)を両軸に据えて、青尻息子長谷川明男は程よく駄々をこね、ルール無用の須賀不二男が暴走し、片岡千恵蔵は文字通り「顔」のデカさを頼りに任侠道を実践する。悪しき革新より良きマンネリの見本。 (ぽんしゅう)[投票]
★4マキノほどの華はないが、この時代のやくざ映画の正攻法を見せてくれる意味で貴重。池部良片岡千恵蔵は魅せてくれる。やはり『仁義なき…』シリーズよりも、この正統派任侠映画群の方が自分の肌にあっていることを実感する。 (水那岐)[投票]
★3定型に乗っ取った脚本は娯楽映画としては面白い。このシリーズに「ハズレ」はあり得ないのだ。だが、何の目新しさも見出せない唯一の山下耕作作品は完全にシリーズの輝かしさの中で埋没してしまった。 (sawa:38)[投票(1)]
★3ファナティックな佐伯と対極的なまろみのマキノ作の狭間で得てして個性が埋没しそうな山下耕作作ではあるが、定番パターンに乗っ取って面白いことは面白い。しかし、藤純子の抜け落ちた穴は小山明子では補い切れないのも事実なのだな。 (けにろん)[投票]
Ratings
5点0人
4点3人***
3点3人***
2点0人
1点0人
6人平均 ★3.5(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
死んで貰います その男、高倉健 (町田)[投票(2)]
Links
検索「昭和残侠伝 人斬り唐獅子」[Google|Yahoo!(J)|goo]