コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

下弦の月〜ラスト・クォーター (2004/)

[Drama/Fantasy]
製作梶田裕貴 / 小林敬宜 / 長谷川真澄 / 伏木賢一
監督二階健
脚本二階健
原作矢沢あい
撮影中山光一
美術佐々木尚
音楽配島邦明
出演栗山千明 / 成宮寛貴 / 黒川智花 / 落合扶樹 / 伊藤歩 / HYDE / 陣内孝則 / 緒形拳
あらすじ19歳の誕生日、音大生の美月(栗山千明)は恋人知己(成宮寛貴)の裏切りを知り街を彷徨っていた。絶望にくれる美月は、吸い寄せられるように入った洋館でアダム(HYDE)と名のる青年と出会い二人で新たに旅立つことを決意する。しかし、その旅立ちの朝、美月は不慮の事故に襲われ、記憶をなくしたイブとなって生と死の世界を彷徨いはじめたのだった。唯一、イブの姿が見える高校生の蛍 (黒川智花)は友人の正輝(落合扶樹)と共に館の謎を追い以前その洋館で暮らしていたさやか(伊藤歩)という少女の存在を突き止めたのだった。過去と現在、生と死の世界を彷徨う幻想ラブ・ミステリー。(112分/カラー/ワイド) (ぽんしゅう)[投票]
Comments
全9 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4ものすごい存在感の栗山千明。彼女の豊かな表情を観ているだけで私は満足でした。 (ゆーこ and One thing)[投票(1)]
★3栗山千明成宮寛貴カップルがすごく良かった。栗山千明はこんなに可愛かったのか。HYDEも台詞が少ないのが功を奏していて、その分声で存在感が出てて良かったです。 (04/10/12) (きわ)[投票(2)]
★3久々に少女漫画の世界にどっぷり使ってしまった。複雑な家庭環境(継母)、生まれ変わり、古い西洋屋敷、音楽、すべて網羅されている。それにしても、栗山千明は最近稀に見る大型女優だ。一人画面を引き立てている。 (セント)[投票(1)]
★3プロットは結構しっかりしているけど、手法が20〜30年前(いつまでたっても大林宣彦の延長線上から抜け出せない)で新味が足りません。今なら、この手の話は原作を韓国に売り飛ばして向こうの脚本・監督・役者でリメイクすればきっとヒットしますね。 (ぽんしゅう)[投票]
★3監督の前作『Soundtrack』は激怒するくらい詰まらなかったが、本作はまあ普通。原作物だし元々話がしっかりしてるのかも。['04.10.27MOVIX京都] [review] (直人)[投票]
★2アダムの背が低い。 (あちこ)[投票(1)]
★2完全なるローティーン向けのファンタジーラブロマンス。前半はバブル期のトレンディ映画・中盤移行は名探偵コナンみたいな・・・。『MOON CHILD』では笑えたHYDE氏の演技は「セリフを主に単語」にすることで若干改善された。しかし、面白くない。 (IN4MATION)[投票]
★1栗山千明 がみたくて本作品を観た私が切に願うこと「誰か彼女に良い役をやらせてあげて!」 (オメガ)[投票(1)]
★1まったく映画の世界観に入れなかった。少女漫画が原作らしいがそれ以前の問題の気もした (はいろうず)[投票]
Ratings
5点0人
4点1人*
3点8人********
2点4人****
1点2人**
15人平均 ★2.5(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
日本映画界を背負って立つ? 女性若手俳優5人衆 (ゆーこ and One thing)[投票(6)]
Links
検索「下弦の月〜ラスト・クォーター」[Google|Yahoo!(J)|goo]